ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 青少年愛護センター > 若者相談センター「アサガオ」

ここから本文です。

更新日:2025年10月2日

若者相談センター「アサガオ」

若者相談センター「アサガオ」

社会生活を円滑に営む上での困難を有するおおむね義務教育終了後から30歳代までの若者及びその家族を支援するために若者相談センター「アサガオ」を設置しています。

施設の運営は、社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンターに業務委託しています。

  • 開館曜日:火曜日から土曜日まで(国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日は休館になります。)
  • 開館時間:9時から17時まで(12時から12時45分までは休憩になります。)
  • 所在地:芦屋市川西町15番3号シンコースポーツ体育館・青少年センター3階
  • 電話番号:0797-22-5115

若者相談センター「アサガオ」紹介動画(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

相談業務

社会生活を円滑に営む上での困難を有する若者及びその家族からの相談を受け付けています。

社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンターの職員が応対します。

プライバシーは厳守されますので、安心してご相談ください。

最初は匿名で結構ですので、悩み事がありましたら難しく考えずにお気軽にお電話ください。

電話相談

初めての方は、電話での相談になります。

  • 相談電話番号:0797-22-5115
  • 相談曜日:火曜日から土曜日まで(国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日は除く。)
  • 相談時間:10時から12時まで、13時から16時まで

面接相談(予約制)

電話での相談後、希望される方には、面接での相談にも対応します。

  • 予約電話番号:0797-22-5115
  • 相談曜日:火曜日から土曜日まで(国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日は除く。)
  • 相談時間:9時から12時まで、12時45分から17時まで

訪問相談(予約制)

面接での相談後、希望される方には、訪問での相談にも対応します。

  • 予約電話番号:0797-22-5115
  • 相談曜日:火曜日から土曜日まで(国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日は除く。)
  • 相談時間:9時から12時まで、12時45分から17時まで

キ・テ・ミ・ル・会

若者の居場所としてキ・テ・ミ・ル・会を開催しています。

社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンターの職員が運営しています。

プライバシーは厳守されますので、安心してご参加ください。

  • 開催曜日:火曜日から金曜日(国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年の1月3日までの日は休館になります。)
  • 開催時間:13時から15時まで
  • 開催場所:芦屋市川西町15番3号シンコースポーツ体育館・青少年センター3階

アサガオチャット

毎月最終金曜日に若者を対象としたイベントを行なうアサガオチャットを開催しています。

社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンターの職員が運営しています。

プライバシーは厳守されますので、安心してご参加ください。

  • 開催曜日:毎月最終金曜日
  • 開催時間:13時から15時まで
  • 開催場所:芦屋市川西町15番3号シンコースポーツ体育館・青少年センター3階

令和7年10月アサガオチャット

親の会

社会生活を円滑に営む上での困難を有する若者の家族が集まる場所として、毎月第3水曜日に親の会を開催しています。

社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンターの職員が運営しています。

プライバシーは厳守されますので、安心してご参加ください。

  • 開催曜日:毎月第3水曜日
  • 開催時間:10時から11時30分まで
  • 開催場所:芦屋市川西町15番3号シンコースポーツ体育館・青少年センター3階

セミナー

不登校やひきこもりは、だれにでも起こりうることを広く周知するために、セミナーを開催しています。

社会福祉法人芦屋メンタルサポートセンターの職員が運営しています。

アクセス

  • アサガオ案内図阪神電鉄「芦屋駅」下車(徒歩約5分)
  • 阪急バス「阪神芦屋バス停」下車(徒歩約7分)
  • 阪神バス「阪神芦屋バス停」下車(徒歩約7分)
  • JR「芦屋駅」下車(徒歩約20分)
  • 駐車場:27台(施設をご利用の方は30分まで無料、以降30分ごとに100円(税込)の駐車料金がかかります。)
  • 駐輪場:無料

お問い合わせ

青少年愛護センター

電話番号:0797-31-8229

ファクス番号:0797-31-8231

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る