ホーム > まちづくり > 上下水道 > 水道料金 > よくある質問

ここから本文です。

更新日:2022年9月30日

よくある質問

皆さまより、お寄せいただいたお問合せ・ご質問の中で、よくあるご質問とその回答を掲載します。

 水道料金に関するお問合わせ

Q1

水道料金をお支払いしたにもかかわらず、督促状が届いたのですが?

A1

納付書をもって金融機関でお支払いの場合、芦屋市上下水道部で入金確認できるまでに、最大7日程度要します。納付書の納入期限を10日経過すれば督促状を発送しますので、事務処理上の時間差で督促状が届いてしまうことがあります。お手数ですが、ご確認いただいたうえ、お客様の方で破棄していただきますよう、よろしくお願いいたします。

Q2

納入期限を過ぎている納付書でもお支払いはできますか?

A2

ご利用いただけます。お手数でなければ、重複納付を避けるために、水道お客様センター(0797-38-2082)までご確認ください。また、お収め忘れのない口座振替もお取扱いしていますので、ご利用いただきますようお願いいたします。

Q3

水道料金の口座振替は何日ですか?

A3

振替日は、「ご使用水量のお知らせ」通知の翌月10日です。また、残高不足により10日の振替ができなかった場合、26日に再振替します。いずれの日程も金融機関休業日の場合は、翌営業日に振替します。

Q4

口座振替の手続きをしたにもかかわらず、納付書が送られてきましたが?

A4

芦屋市上下水道部と金融機関の登録作業に約1ヶ月必要となりますので、今回のご請求に間に合わなかったものです。申し訳ございませんが、今回のご請求については納付書にてお支払いください。

Q5

クレジットカードでのお支払いはできますか?

A5

お支払いできません。

Q6

このたび芦屋市に引っ越してきましたが、以前住んでいた所とかなり水道料金が違うのですが?

A6

水道料金は、給水人口・水源事情・施設の整備状況さらには施設の整備計画などを勘案したうえで設定するため、水道事業体ごとに異なります。

Q7

使用水量が前回や前々回とまったく同じですが、そんなことがあり得ますか?

A7

ご使用水量の計算は1立方メートル単位です。1立方メートルとは1,000リットルのことで、お風呂であれば4~5杯、水洗トイレであれば50~75回分です。生活リズムが変わらなければ2ヶ月毎の検針でも、偶然にして使用水量が同じとなることはあります。

Q8

使用水量は毎回変動しているのに、毎回同じ金額が請求されていますが?

A8

基本使用水量を設定しており、一般用口径25mm以下の場合、2ヶ月間のご使用水量が20立方メートルまでは料金が一律です。20立方メートルを超えると1立方メートルごとに従量料金という追加料金が発生します。

Q9

なぜ、4月や5月に届く年度初めの請求が「6期」で、次が「1期」となるのですか?

A9

水道ご使用時期について、「4月・5月を1期」、「6月・7月を2期」…「2月・3月を6期」と定めています。前年度6期に相当する時期の水道使用料金のご請求が翌年の4月・5月となります。

 漏水に関するお問合せ

Q10

使用水量が急に増えました。どうしたら漏水を発見できますか?

A10

宅内の水道蛇口を全て止めて、水道メーターを見てください。(水道メーターの見方については、検針・メーター(別ウィンドウが開きます)をご参照ください。)もし漏水があれば、水道メーターの指針やパイロットに動きがあります。

Q11

水道が水漏れしているので修理したいのですが、どこで修理してくれますか?

A11

修理を承っている水道工事事業者については、芦屋市指定給水装置工事事業者一覧(別ウィンドウが開きます)をご参照ください。なお、土曜・日曜・祝日・夜間等の市役所閉庁時に漏水が発生した場合のために、当番業者が待機しています。夜間水道修理工事当番表(別ウィンドウが開きます)をご参照ください。

Q12

漏水してしまった分の水量まで料金を支払わないといけないのですか?

A12

漏水箇所・状態によっては、減免制度もあります。詳しくは、減免について(別ウィンドウが開きます)をご参照ください。

 こんなときは早めに修繕を依頼しましょう!

蛇口の水が止まらないとき

コマやパッキンを取り替えても水が止まらないときや、蛇口の取り付け部分から水が漏れているときは、修理を依頼してください。

大幅に水道の使用量が増えたが、故障箇所が分からないとき

地下や床下など、見えないところで水が漏れていることがあります。次の方法で確認してください。

  1. 屋内外の蛇口を全部閉めます。
  2. 水道メーターの蓋を開け、パイロットマーク(幅6ミリメートルの銀色の装置)を確認します。

少しでも回っている場合、どこかで水が漏れていますので、修理を依頼してください。

給水装置が水漏れしているとき

温水洗浄便座、ガス湯わかし器、電気温水器等から水が漏れるときは、修理を依頼してください。

凍結して水が出なくなったとき

冬の気温低下により、水道管内の水が凍って水が出なくなったり破裂することがあります。応急手当をして、修理を依頼してください。

応急手当手順

  1. 水道管にタオルをかぶせます。
  2. 上からゆっくりとぬるま湯をかけて水道管の中の氷を溶かしてください。

水道管に直接熱湯をかけると急激な温度変化で破裂することがありますので、徐々に溶かしてください。

破裂したとき

止水栓(水道メーター付近のバルブ)を締めて水を止め、修理を依頼してください。

お問い合わせ

上下水道部お客様センター 

電話番号:0797-38-2082

ファクス番号:0797-38-2027

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る