ここから本文です。
更新日:2025年1月27日
韓国ドラマを通して、差別について考える
~韓流20年 ブームを振り返りながら~
午後2時から3時45分(受付:午後1時30分)
名称 |
芦屋市立上宮川文化センター |
---|---|
住所 |
〒659-0061芦屋市上宮川町10番5号 |
電話番号 | 0797-22-9229 |
「韓流ブーム」は2004年の地上波で「冬のソナタ」が放映されたのがきっかけで始まったといわれています。韓流コンテンツは世界的な人気を博し、「韓国」はより身近な国となりました。今回は「韓国ドラマ」に焦点を当て、そこから見えてくる「人権」「差別」について考えます。
60人
高 吉 美(こう・きるみ)さん
在日コリアン3世・兵庫県隣保館連絡協議会事務局
無料
令和7年2月12日(水曜日)から電話での受付開始。
午前9時30分から午後5時まで(日・祝日は除く。)
電話番号:0797-22-9229