ここから本文です。
更新日:2025年2月12日
受入年月日 | 受入団体名 | 視察内容 |
---|---|---|
令和6年5月9日 | 東京都葛飾区議会 |
子育て施策について |
令和6年5月14日 | 高知県高知市議会 |
指定ごみ袋制について 議会のハラスメント防止に関する指針について |
令和6年5月22日 | 兵庫県加古川市議会 | 救急安心センターこうべについて |
令和6年7月2日 | 埼玉県富士見市議会 | インクルーシブ教育に関する取組について |
令和6年7月2日 | 北海道江別市議会 | 重層的支援体制整備事業について |
令和6年7月3日 | 千葉県市川市議会 |
議会のICT化について 議会における事業継続計画(BCP)について |
令和6年7月10日 | 宮城県登米市議会 | 無電柱化の取組について |
令和6年7月17日 | 島根県安来市議会 |
公共施設の包括管理業務委託について 市営旧宮塚町住宅の活用について |
令和6年7月31日 | 宮崎県延岡市議会 | 内部統制及び公益通報制度について |
令和6年8月1日 | 山口県周南市議会 | 無電柱化の推進について |
令和6年8月2日 | 知多北部議長会事務研究会 | 議会災害対応について |
令和6年8月7日 | 神奈川県藤沢市議会 | 議会ハラスメント等防止に関する指針について |
令和6年10月24日 | 熊本県天草市議会 | 重層的支援体制整備事業の取組について |
令和6年10月25日 | 東京・生活者ネットワーク | インクルーシブ教育について |
令和6年10月29日 | 福岡県新宮町議会 | 公共施設の最適化構想について |
令和6年10月31日 | 福岡県太宰府市議会 | 教育大綱について |
令和6年11月5日 | 福岡県小郡市議会 | インクルーシブ教育について |
令和6年11月6日 | 東京都立川市議会 | 市民マナー条例について |
令和6年11月8日 | 神奈川県小田原市議会 | 道路及び公園施設等包括管理業務委託について |
令和6年11月13日 | 熊本県玉名市議会 | 議会報告会について |
令和6年11月20日 | 広島県東広島市議会 | 地域共生社会の実現について |
令和7年1月16日 | 静岡県藤枝市議会 | 無電柱化の推進について |
令和7年1月17日 | 石川県加賀市議会 | スポーツ施策、スポーツ事業について |
令和7年1月30日 | 千葉県成田市議会 | 議会機能継続訓練について |
令和7年1月31日 | 愛知県東海市議会 | ハラスメント防止対策について |
令和7年2月5日 | 千葉県銚子市議会 | 議会におけるハラスメント防止と政治倫理確立の取組について |