ホーム > まちづくり > 上下水道 > 下水道のお知らせ・PR活動 > マンホールカードの配布 > 芦屋市マンホールカード第12弾について
ここから本文です。
更新日:2024年6月12日
このマンホールカードのデザインは、市木の黒松と芦屋浜・芦屋川の清流をイメージしています。芦屋川沿岸は、河岸の松や桜の並木と宅地内の生垣、樹木や御影石の石積等が一体となった緑豊かな特徴ある景観が形成されており、市民の日常生活において身近で親しみのある場所となっています。
【マンホールカード表面】 【マンホールカード裏面】
カードのマンホール蓋は、1990年以降に設置された汚水・合流蓋になりますので、市内各地に設置されています。カードのデザインのカラーマンホール蓋展示場所は、下記の通りです。
※マンホールカードは入館口前で配布しますので、入館料は必要ありません。
※閉館日は、市役所等を含め、配布しておりません。
閉館日は月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日閉館)、展示替期間、年末年始になります。
その他の情報は下記の芦屋市美術博物館のホームページをご覧ください。
芦屋市立美術博物館HP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)