ここから本文です。

更新日:2025年5月13日

芦屋市の公共建築物における木材利用事例

芦屋市の公共建築物において、木材を利用している事例の一部をご紹介しています。

 

中央公園中央便所棟(軒天井)《令和6年12月竣工》

中央公園中央便所棟

軒天井(羽目板張り)に木材を使用しています。

市立精道中学校(エントランス、ランチルーム、音楽室、図書室、格技場)《令和4年10月竣工》

エントランス

精道中学校エントランス

天井(ルーバー)に木材を使用しています。

ランチルーム

精道中学校ランチルーム

天井(羽目板張り)に木材を使用しています。

音楽室

精道中学校音楽室

床(フローリング)や壁(天然木練付合板)に木材を使用しています。

図書室

精道中学校図書室

什器(カウンター、机、いす、本棚)に木材を使用しています。

格技場

精道中学校格技場

床(フローリング)や壁(天然木練付合板)に木材を使用しています。

市立山手中学校(エントランス、ランチルーム、音楽室、格技場)《令和3年3月竣工》

エントランス

山手中学校エントランス

天井(羽目板張り)に木材を使用しています。

ランチルーム

山手中学校ランチルーム

床(フローリング)や天井(羽目板張り、ルーバー)に木材を使用しています。

音楽室

山手中学校音楽室

床(フローリング)や壁(天然木練付合板)に木材を使用しています。

格技場

山手中学校格技場

床(フローリング)や壁(天然木練付合板)に木材を使用しています。

市立精道こども園(保育室、ランチルーム、遊戯室)《令和2年12月竣工》

保育室、ランチルーム

精道こども園保育室

精道こども園ランチルーム

床(フローリング)や壁の一部(天然木練付合板)に木材を使用しています。

遊戯室

精道こども園遊戯室

床(フローリング)や天井(ルーバー)に木材を使用しています。

市立西蔵こども園(外壁、保育室、ランチルーム、遊戯室)《令和2年12月竣工》

外壁

西蔵こども園外壁

外壁の一部(羽目板張り)に木材を使用しています。

保育室、ランチルーム、遊戯室

西蔵こども園保育室

西蔵こども園ランチルーム

西蔵こども園遊戯室

床(フローリング)や壁の一部(シナ合板)に木材を使用しています。

分庁舎(エントランス、託児室、大会議室)《平成30年12月竣工》

エントランス

市役所分庁舎エントランス

天井(ルーバー)に木材を使用しています。

託児室

市役所分庁舎託児室

壁の一部(羽目板張り)に木材を使用しています。

大会議室

市役所分庁舎大会議室

床(フローリング)や天井梁、壁の一部(羽目板張り)に木材を使用しています。

市立岩園小学校(普通教室)《平成29年10月竣工》

岩園小学校普通教室1

床(フローリング)に木材を使用しています。

市立岩園幼稚園(保育室、遊戯室)《平成29年3月竣工》

保育室

岩園幼稚園保育室

床(フローリング)に木材を使用しています。

遊戯室

岩園幼稚園遊戯室

床(フローリング)や壁(有孔シナ合板、羽目板張り)に木材を使用しています。

お問い合わせ

都市政策部都市戦略室建築課

電話番号:0797-38-2066

ファクス番号:0797-38-2168

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る