ここから本文です。
更新日:2024年12月17日
「赤ちゃんの駅」とは、乳幼児を持つ保護者が、外出先で授乳やおむつ替えのために気軽に立ち寄ることができる施設の愛称をいいます。
「赤ちゃんの駅」には、平成23年10月に公募により決定したシンボルマークのステッカーを、登録施設の出入り口や、授乳やおむつ替えができるスペース付近などに掲示しています。各施設の約束事をご確認の上、赤ちゃんとのお出かけの際に気軽にご利用ください。
現在、公共施設の他、民間事業所等のご協力のもと、合計107箇所が登録されています。【令和6年12月現在】
<提供可能なサービス>
申請要:常設の設備がない施設/使用の申し出が必要な施設(対応可能時のみ利用可能)
常設:設備を常設し、自由に使用可能
施設名 | 電話番号 | 住所 | 利用可能時間 | 利用できない日 | 提供可能なサービス | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
おむつ交換 | 授乳 | お湯 | |||||
奥池集会所 | 32-0763 | 奥池南町34-4 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
月・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
養護老人ホーム 和風園 | 23-0485 | 朝日ケ丘町39-20 | 9時00分~17時30分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
市立芦屋病院 | 31-2156 | 朝日ケ丘町39-1 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 申請要 |
芦屋市霊園事務所 | 32-6366 | 朝日ケ丘町37-17 | 10時00分~16時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
朝日ケ丘集会所 | 23-4896 | 朝日ケ丘町30-9 | 9時00分~12時00分及び管理人駐在時 | 月・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
三条デイサービスセンター | 38-8655 | 三条町39-20 | 9時00分~17時15分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
三条集会所 | 35-0501 | 三条町8-3 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
木・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
翠ケ丘集会所 | 22-2475 | 翠ケ丘町9-15 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
水・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
大原集会所 | 38-7782 | 大原町20-2 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
火・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋市男女共同参画 センター(ウィザスあしや) |
38-2023 | 精道町8-20 | 9時00分~17時30分 | 日・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 常設 |
前田集会所 | 23-3899 | 前田町8-17 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
水・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
体育館・青少年センター | 31-8228 | 川西町15-3 | 9時00分~21時00分 | 毎月第3月曜(祝の場合はその翌日)・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
市民センター | 31-4995 | 業平町8-24 | 平日・土:9時00分~21時30分 日・祝:9時00分~17時00分 |
火・夏季休館日(8月13・14日)・年末年始 | 常設 | 申請要 | 申請要 |
芦屋健康福祉事務所 | 32-0707 | 公光町1-23 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始・特別な行事日 | 常設 | 申請要 | なし |
芦屋市役所 | 31-2121 (代表番号) |
精道町7-6 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 常設 |
消防本部 | 32-2345 | 精道町8-26 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始 緊急出動時等 |
常設 | 申請要 | 申請要 |
あしや市民活動センター | 26-6452 | 公光町5-8 | 9時00分~17時00分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
茶屋集会所 | 32-1232 | 茶屋之町8-20 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
月・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
上宮川文化センター (隣保館・児童センター) |
22-9229 | 上宮川町10-5 | 9時00分~17時30分 | 日・祝・年末年始 | 常設 | 申請要 | 申請要 |
打出教育文化センター | 38-7130 | 打出小槌町15-9 |
平日:9時~21時30分 |
祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
春日集会所 | 32-5377 | 春日町13-17 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
水・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
すくすく学級 | 32-9660 | 楠町16-1 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
打出集会所 | 23-2329 | 大東町17-3 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
月・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
竹園集会所 | 22-2484 | 竹園町5-6 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
月・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
西蔵集会所 | 32-0764 | 西蔵町11-16 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
水・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
こども家庭・保健センター2階 | 31-0637 | 呉川町14-9 | 9時00分~17時30分 | 日・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 常設 |
こども家庭・保健センター3階 | 31-1586 | 呉川町14-9 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
浜風集会所 | 38-0960 | 浜風町3-2 | 9時00分~12時00分及び管理人駐在時 | 水・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
図書館 | 31-2301 | 伊勢町12-5 | 平日:9時30分~19時00分 土・日・祝:9時30~18時00分 |
月及び第1火曜(祝の場合は直後の開館日)・年末年始・特別整理日 | 常設 | 常設 | 常設 |
美術博物館 | 38-5432 | 伊勢町12-25 | 10時00分~17時00分 | 月(祝の場合は翌日)・ 年末年始・展示替期間(不定期) |
常設 | 申請要 | 申請要 |
芦屋公園テニスコート | 34-8886 | 松浜町4-4 | 8時45分~19時 | 年末年始(6月・12月に休館日が各1日あります) | 常設 | なし | なし |
みどり地域生活支援センター | 32-0030 | 新浜町3-2 | 9時00分~17時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
環境処理センター | 32-5391 | 浜風町31-1 | 9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
潮見集会所 | 32-4359 | 潮見町7-1 | 9時00分~12時00分及び 管理人駐在時 |
月・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
総合公園 | 25-2023 | 陽光町1-1 (総合公園内) |
4月~9月:9時00分~19時00分 10月~3月:9時00分~17時00分 |
年末年始 | 常設 | 申請要 | 申請要 |
潮芦屋交流センター | 25-0511 | 海洋町7-1 | 9時00分~21時30分 | 水・年末年始 | 常設 | 申請要 | 申請要 |
施設名 | 電話番号 | 住所 | 利用可能時間 | 利用できない日 | 提供可能なサービス | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
おむつ交換 | 授乳 | お湯 | |||||
芦屋大学附属幼稚園 | 31-7003 | 六麓荘町16-3 | 10時00分~15時00分 | 土・日・祝・行事の代休日(月曜)・年末年始・園の休業期間 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
岩園幼稚園 | 22-5038 | 岩園町24-3 | 9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
あゆみ保育園 | 31-2000 | 東山町30-3 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
岩園保育所 | 31-0335 | 岩園町2-18 | 10時00分~16時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
西山幼稚園 | 32-5457 | 西山町22-15 | 9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | なし |
社会福祉法人 夢工房 山手夢保育園 | 23-9646 | 東芦屋町6-10 | 10時00分~17時00分 | 日・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 常設 |
社会福祉法人 光聖会 蓮美幼児学園 芦屋川ナーサリー | 35-4152 | 月若町3-10 | 9時00分~18時00分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋みどり幼稚園 | 31-0020 | 翠ケ丘町9-5 | 14時30分~17時00 | 土・日・祝・行事の代休日(月曜)・年末年始・園の休業期間 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
社会福祉法人 光聖会 蓮美幼児学園 芦屋山手ナーサリー | 25-1152 | 山手町11-8 | 9時00分~18時00分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
精道こども園 | 32-0510 |
精道町9-16 |
9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
打出保育所 | 22-5725 | 宮川町4-10 | 10時00分~16時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
小槌幼稚園 | 22-4885 | 打出小槌町15-7 | 9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋こばと保育園 | 31-3338 | 若宮町3-17 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
社会福祉法人 夢工房 夢咲保育園 | 34-9614 | 春日町21-8 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
ポピンズ小規模保育園芦屋 | 32-8530 | 楠町8-16ハイネス山下1F | 10時00分~17時30分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋こばとぽっぽ保育園 | 23-3100 | 若宮町3-18 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
あゆみSEIDO保育園 | 22-2678 | 精道町12-14 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
茶屋保育園 | 25-5552 | 茶屋之町5-15 | 9時00分~17時00分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
宮川幼稚園 | 22-5995 | 浜町1-20 | 9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
大東保育所 | 22-0089 | 新浜町8-1 | 10時00分~16時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
西蔵こども園 | 32-0410 | 西蔵町13-5 | 10時00分~16時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
緑保育所 | 34-0715 | 緑町2-4 | 10時00分~16時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
潮見幼稚園 | 34-0710 | 潮見町1-3 | 9時00分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
施設名 | 電話番号 | 住所 | 利用可能時間 | 利用できない日 | 提供可能なサービス | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
おむつ交換 | 授乳 | お湯 | |||||
芦屋大学健康管理センター | 23-0661 | 六麓荘町13-22 | 9時30分~16時30分 | 土・日・祝・年末年始 学園休業期間 |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
あしや聖徳園 | 32-7667 | 六麓荘町3-57 | 9時00分~17時00分 | 日・祝 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
髙木歯科クリニック | 25-7118 | 東山町30-8ノーブルアーツ芦屋101 | 9時30分~12時30分 14時30分~19時00分 (土:16時30分まで) |
木・日・祝・お盆・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
株式会社いかりスーパーマーケット芦屋店 | 32-7001 | 岩園町1-25 | 9時30分~21時00分 | 年始 | 常設 | なし | なし |
多世代交流拠点プラスワン三条えがお | 32-7530 | 三条町2-2 | 11時00分~15時00分 | 月・火・木・土・日・祝 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
住岡母乳と育児相談所ANNEX | 090-1718-7404 | 三条町10-6 | 9時00分~17時00分 | 日・祝 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
住岡母乳と育児相談所(三条相談所) | 98-9608 | 三条町10-15 | 9時00分~17時00分 | 日・祝・お盆・年末年始 (緊急時は可能) |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
池田泉州銀行芦屋支店 | 25-2260 | 大原町12-2 | 平日:9時00分~15時00分 土:9時00分~16時00分 |
日・祝・年始 (平日・土曜は利用可) |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋セントマリアクリニック | 23-1771 | 大原町5-20 | 9時00分~17時00分 | 日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
ホテル竹園芦屋 | 31-2341 | 大原町10-1-101 | なし | 常設 | なし | なし | |
ラポルテ東館 | 38-2500 | 大原町9-1 B1F・3F | 10時00分~20時00分 | 年3日ほど | 常設 | 常設 | なし |
ラポルテ本館 | 38-2500 | 船戸町4-1 2F | 10時00分~20時00分 | 第2・3木曜 | 常設 | 常設 | なし |
モンテメール | 32-8011 | 船戸町1-31 | 10時00分~20時00分 | 元旦・年に5日程不定休 | 常設 | 常設 | 常設 |
産屋助産所 | 61-5018 | 西山町12-7 | 9時30分~16時30分 | 水・金・土・日・祝・お盆・年末年始・助産師の不在時 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
株式会社ロジケア | 35-7113 | 大原町4-10 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 常設 |
芦屋やまもとクリニック | 23-3715 | 東山町29-19ジェットビルB1 | 9時00分~19時00分 | 日・祝・お盆・年末年始 水、土(午後)・その他の休診時間 |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
住岡母乳と育児相談所(JR芦屋駅前相談所) | 61-8808 | 大原町2-6ラ・モール芦屋113-1 | 9時00分~17時00分 | 日・祝・年末年始(緊急時は可能) | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋セントマリア病院 | 23-1771 | 朝日ケ丘町8-22 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 常設 | なし | 申請要 |
くらら芦屋 | 21-4165 | 川西町7-15 | 9時30分~17時00分 | なし | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦屋市歯科医師会館 | 23-6471 | 公光町4-29 | 9時30分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | なし | なし | 申請要 |
NPO法人さんぴぃす | 22-8896 | 大桝町7-2-301 | 10時00分~17時00分 | 土・日・祝・お盆・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
ロングライフ芦屋 | 25-7177 | 業平町2-18 | 9時00分~18時00分 | なし | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
公益社団法人 芦屋市シルバー人材センター「はつらつ館」 | 32-1414 | 宮塚町2-2 | 9時00分~17時00分 | 土・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
auショップ芦屋 | 21-1333 | 上宮川町9-11 | 10時00分~19時00分 | 第2火曜 | 常設 | なし | なし |
ロイヤルホスト芦屋店 | 32-6616 | 打出小槌町1-2 | 9時00分~24時00分 | 12月31日・1月1日 | 申請要 | なし | 申請要 |
ありた整骨院 | 63-6780 | 打出小槌町6-9-102 | 月~金:9時00分~13時00分 16時00分~20時00分 土:10時00分~16時00分 |
木(午後)・日・祝・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
聖愛歯科医院 | 32-0356 | 春日町1-11 | 8時30分~19時00分 | 日・祝・お盆・年末年始 ・水(午後)・土(午後) |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
ダイエー東芦屋店 | 22-6611 | 春日町24-15 | 9時00分~20時00分 | なし | 常設 | なし | なし |
フォルクス芦屋店 | 23-3410 | 春日町24-16 | 日~木:11時00分~23時00分 金・土:11時00分~24時00分 |
なし | 常設 | なし | 申請要 |
しんたに歯科医院 | 34-1433 | 楠町15-2グランデアステール1F | 9時30分~19時30分 | 木・日・祝・お盆・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
芦誠堂(鍼灸・整体) | 69-6606 | 春日町8-4プランタン芦屋ビル204 | 9時00分~17時00分 | 火・金 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
ちゃばたクリニック | 21-6070 | 春日町4-4アメニティ芦屋1F | 9時00分~12時00分 13時30分~17時00分 |
土(午後)・日・祝・お盆 ・年末年始・その他の休診日 |
常設 | 申請要 | 申請要 |
さくら鍼灸整骨院 | 35-2679 | 春日町4-5 | 9時00分~12時00分 15時00分~17時00分 |
土(午後)・日・祝・お盆 ・年末年始 |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
mama luxe芦屋本店 | 23-3177 | 業平町6-16-301 | 10時00分~16時00分 | 日・祝・お盆・年末年始 | 常設 | 常設 | 常設 |
さくら歯科 | 34-6480 | 浜町9-9芦屋ヒロセビル1F | 9時00分~20時00分 (土:17時00分まで) |
日・祝・お盆・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
いとう眼科クリニック | 38-2511 | 浜町9-12 | 9時00分~12時00分 16時00分~18時30分 |
火(午後)・木(午後)・土(午後) ・日・祝・年末年始 |
申請要 | 申請要 | 申請要 |
特別養護老人ホーム エルホーム芦屋 | 35-8341 | 浜町12-3 | 9時00分~17時30分 | なし | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
むらまつ歯科クリニック | 26-1081 | 呉川町11-22 | 9時00分~19時00分 | 日・祝・お盆・年末年始 | 申請要 | 申請要 | 常設 |
木口記念会館 | 35-5262 | 呉川町14-10 | 9時30分~21時00分 (土・日・月・火・水:17時00分まで) |
年末年始等の臨時休館日 | 常設 | 申請要 | なし |
高齢者総合福祉施設 愛しや | 23-7300 | 浜風町31-3 | 9時00分~17時00分 | なし | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑 | 34-9287 | 潮見町31-1 | 9時00分~17時00分 | なし | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
シニアライフコート潮芦屋 | 25-2231 | 陽光町4-55 | 9時00分~17時00分 緊急時応相談 |
なし | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
医療法人 昭圭会 介護老人保健施設 さくらの園 |
21-5181 | 陽光町3-21 | 9時30分~18時00分 | 日 | 申請要 | 申請要 | 申請要 |
グルメシティ芦屋浜店 | 32-8411 | 高浜町6-1 | 9時00分~21時00分 | なし | 常設 | なし | なし |
芦屋福音教会 | 31-2093 | 呉川町2-5 | 9時00分~16時00分 | 月・木・祝・年末年始 | 常設 | 常設 | 申請要 |
青い鳥クリニック | 21-6330 | 南宮町12-24-2 | 9時00分~12時30分 15時00分~18時00分 (土:9時00分~12時30分、14時00分~16時00) |
水・祝・日(午後)・お盆・年末年始 | 申請要 | 申請要 | なし |
一般社団法人 彩羽(いろは) | 80-7544 | 南宮町5-25 | 10時00分~17時00分 | 不定期 | 常設 | 常設 | 常設 |
ミズノスポーツプラザ潮芦屋 | 25-1195 | 涼風町5-1 | 9時30分~21時00分 | 元旦のみ | 常設 | 申請要 | 申請要 |
芦屋市では「赤ちゃんの駅」として授乳やおむつ替えのスペースを提供いただける店舗・事業所を随時募集しています。
赤ちゃんの駅では、授乳とおむつ替えができるスペース及び必要なときは、可能な限りミルク用のお湯も提供します。
下記提出書類をこども政策課へ持参または郵送してください。審査の結果、要件に該当することが確認できた後、シンボルマークのステッカーを交付します。
提出書類 | |
---|---|
提出先 | 〒659-8501(住所不要)芦屋市こども政策課こども支援係 |
電話番号 | 0797-38-2045(直通) |
要綱等 | |
注意事項 |
申請の際は、芦屋市赤ちゃんの駅設置事業実施要綱、芦屋市赤ちゃん駅登録要領、芦屋市赤ちゃんの駅設置事業実施に係る登録施設管理者遵守事項をご確認ください。 |
その他 |
申請書及び要綱等は、こども政策課の窓口でも入手可能です。 |
登録内容に変更がある場合や、赤ちゃんの駅を辞退される場合は、赤ちゃんの駅登録内容変更・辞退届(PDF:18KB)(別ウィンドウが開きます)をこども政策課へ持参または郵送してください。