ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和57年 > 広報あしや 昭和57年2月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和57年2月5日号
全文掲載(PDF:3,760KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
芦屋浜住宅団地 浜風・打出小学校、仮称新浜保育所 工事着々進行中 今春開設を目指して |
|
|
1 |
国鉄駅前第1地区再開発事業 市街地再開発審査会委員を委嘱 |
市開発事業部 |
32-3781 |
1 |
市民交通災害共済 見舞金を増額 死亡は百万円に |
市生活文化課 |
31-2121内線232 |
1 |
防潮提線道路新設工事にご協力を |
市都市計画課 |
31-2121内線436、439 |
1 |
税の申告はお早めに |
市税務課 |
31-2121 |
2 |
引続き健全な財政運営をめざして 56年4月~12月 財政事情の公表 |
|
|
2 |
市職員の給与の状況 |
|
|
2 |
国保・年金のお知らせ |
市保険年金課 |
31-2121 |
2,3 |
シーサイドタウン西地区サブセンター商業施設出店者を募ります |
市経済課商工観光係 |
31-2121内線322 |
3 |
教育は日々創造するもの |
|
|
3 |
転出証明書が無料に |
|
|
3 |
消費者とともに考えます |
|
|
3 |
私立幼稚園児に補助金交付 |
市教育委員会総務課庶務係 |
31-2121内線502 |
3 |
通学バス定期代の一部を助成 |
市教育委員会総務課庶務係 |
31-2121内線502 |
3 |
外国人のかたも福祉手当の認定請求を |
市保護課福祉係 |
31-2121内線338 |
3 |
特例永住許可 |
大坂入国管理局神戸出張所 |
078-391-6377 |
3 |
昭和57・58年度物品供給等参加額の受付 |
市用地管財課調達係 |
31-2121内線253 |
3 |
下水処理場の水質試験結果 |
|
|
3 |
ご協力ください 中高年雇用実態調査 |
|
|
3 |
春の火災予防運動 危険物取扱者試験 |
消防本部予防課 |
32-2345 |
4 |
知識・経験を生かし健康な日々を 高齢者能力活用事業 |
労友会事務所 |
32-1414 |
4 |
住居表示制度新しく五町に実施 |
計画総務課住居表示担当 |
31-2121内線433 |
4 |
水道管 凍結から守られてますか 破裂した時は、下表の指定工事店へ |
|
|
4 |
施設みてある記 みどり学級 語学は、みどり学級の古居 基君 |
|
|
4 |
第五回定例市議会報告 |
|
|
4 |
社会を明るくする運動 中学生からの提言(5) |
|
|
5 |
あしや むかし いま |
|
|
5 |
健康 |
|
|
5 |
2月は、固定資産税・都市計画税第4期分の納期月。忘れずに期限内に納めましょう。 |
|
|
5 |
健康メモ |
|
|
5 |
日直医師 |
|
|
5 |
愛情と責任を持って正しく飼いましょう |
|
|
5 |
2月の検診だより |
|
|
5 |
ネズミ駆除月間 2月1日~2月28日 |
市衛生総務課 |
31-2121内線352 |
6 |
会と催し |
|
|
6 |
ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ |
市環境衛生課 |
22-2155 |
6 |
資源ごみ集団回収運動を広げましょう |
|
|
6 |
王女 メディア かなしくも女ゆえの愛と復しゅうのギリシャ悲劇 |
|
|
6 |
シグナル バレンタインコンサート |
|
|
6 |
NHK文化センター 特別公開講座 素敵な女性の交際学 |
市民センター「文化講座」係 |
31-4995 |
6 |
国際障がい者年・映画のつどい 典子は、今 |
福祉総務課事業係 |
31-2121内線336 |