議案番号 |
件名 |
付託 |
議決日 |
結果 |
第1号
|
芦屋市議会議員会議規則の一部を改正する規則の制定について(PDF:43KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和5年
第3回(6月)
定例会
|
6月30日
|
可決
|
第2号 |
保育士の配置基準の見直し及び処遇改善を求める意見書(PDF:55KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和5年
第3回(6月)
定例会
|
6月30日 |
可決 |
第3号 |
教職員定数改善と義務教育費国庫負担率の引上げに係る意見書(PDF:125KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和5年
第4回(9月)
定例会
|
9月20日 |
可決 |
第4号 |
厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書(PDF:57KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和6年
第1回(3月)
定例会
|
3月22日 |
可決 |
第5号 |
イスラエル・パレスチナの武力紛争の速やかな平和的解決を求める決議(PDF:52KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和6年
第3回(6月)
定例会
|
6月19日 |
可決 |
第6号 |
教職員定数改善と義務教育費国庫負担率の引上げに係る意見書(PDF:58KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和6年
第4回(9月)
定例会
|
9月24日 |
可決 |
第7号 |
ふるさと納税制度の抜本的見直しを求める意見書(PDF:74KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和6年
第4回(9月)
定例会
|
10月10日 |
可決 |
第8号 |
たかおか知子議員に対する問責決議(PDF:57KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和6年
第5回(12月)
定例会
|
11月29日 |
可決 |
第9号 |
選択的夫婦別姓制度の速やかなる導入を求める意見書(PDF:57KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和6年
第5回(12月)
定例会
|
12月20日 |
可決 |
第10号 |
芦屋市議会個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF:109KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和7年
第1回(3月)
定例会
|
3月24日
|
可決 |
第11号 |
北朝鮮によって拉致されている全ての日本人の速やかな救出を求める意見書(PDF:68KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和7年
第1回(3月)
定例会
|
3月24日 |
可決 |
第12号 |
刑事訴訟法の再審規定の改正を求める意見書(PDF:61KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和7年
第3回(6月)
定例会
|
6月27日 |
可決 |
第13号 |
教職員定数改善と義務教育費国庫負担率の引上げに係る意見書(PDF:77KB)(別ウィンドウが開きます) |
令和7年
第4回(9月)
定例会
|
9月19日 |
可決 |