ホーム > まちづくり > 都市計画 > 都市計画マスタープラン > 都市計画マスタープラン(令和3年6月改定)

ここから本文です。

更新日:2021年10月20日

都市計画マスタープラン(令和3年6月改定)

市計画マスタープランを改定しました。

都市計画マスタープランとは

都市計画マスタープランとは

都市計画法第18条の2に規定される「市町村の都市計画に関する基本的な方針」であり、本市の上位計画である総合計画などに即して定めるものです。

改定の背景

人口減少や少子高齢化の進展など社会変化を迎えるなかで、生活の利便性や都市の活力を維持し、豊かな自然や歴史・文化、良好な住環境などの魅力ある芦屋のまちを、次の世代に継承していくため、将来像や具体的なまちづくりの方向性を示すものとして改定を行ないます。

目的と役割

  • 実現すべき具体的な都市の将来像を示します。
  • 土地利用規制や各種事業の都市計画決定、変更の指針とします。
  • 計画の実現に向けた市民との参画と協働のあり方を示します。

計画の期間

本市では、おおむね20年後の都市の姿を展望しつつ、10年後の令和12年度(2030年度)を目標年次としています。

芦屋市都市計画マスタープランの理念やまちづくり整備方針・構成

全体構想

まちづくりの理念

前マスタープランのまちづくりの理念を継承しています。

「美、快、悠のまち芦屋」緑豊かな高質な都市空間を実現し、人にも環境にもやさしく、文化を育む活力ある国際文化住宅都市を目指します。

まちづくりの目標

まちづくりの理念及びその方向性である「美」「快」「悠」を実現するため、次の5つの目標を定めています。

  • 社会変化に対応した快適な都市空間づくり
  • 安心して住み続けられる良好な住環境づくり
  • 環境にやさしく潤いのある都市づくり
  • 個性と魅力ある高質な都市空間づくり
  • 人とのつながりや交流を育むまちづくり

都市構造

基本的な都市構造は、主要な都市機能や生活機能を担う「都市拠点」、周辺都市との広域的な交流や市内の円滑な移動を支える「都市軸」、海・山の自然を活かし・共生する「自然風景ゾーン」により構成します。

これらを補完する「生活・交流拠点」を適切に配置するとともに、緑豊かな街路樹や河川等によって都市全体を結び付けます。

都市構造図

まちづくりの整備方針

まちづくりの整備方針は、前マスタープランで定めた土地利用や都市施設等の分野ごとの方針を継承しつつ、本市の現況やこれまでの取組、市民アンケート、全国的な潮流等を踏まえた改定の視点に基づいて、全体的な見直しを行っています。今回の改定においては、以下の5つの分野ごとに方針を定めています。

  • 土地利用方針
  • 交通環境・都市施設等の整備方針
  • 自然環境・都市環境の保全・形成方針
  • 都市景観の保全・形成方針
  • 都市防災の方針

ページの先頭に戻る

地域別構想

地域別のまちづくり方針

地域区分図

地域区分の考え方としては、地域ごとに特色あるまとまりとなるよう、「南北に細長い地理的形状」、「鉄道や道路などの地形地物」、「市街地拡大の経緯」などに着目して、次の5つの地域を設定しました。

地域別構想は、全体構想で示したまちづくりの理念・目標、都市構造、まちづくりの整備方針と整合しつつ、地域の現況・課題を踏まえながら、地域特性に応じたまちづくりを進めるための方針や方向性を示したものです。

北部地域

  • 自然と調和した緑豊かな住環境の保全・形成
  • 暮らしやすさを支える移動性と安全性の確保
  • 豊かな自然など地域資源を活かしたまちづくり

山手地域

  • 安全・快適な住環境と地域核の形成
  • 歴史や文化に触れる環境の保全・創出
  • 防災性の向上や交流・連携を促進する交通ネットワークの形成

中央地域

  • 都市の活力とにぎわいを創出するまちづくり
  • 安全で快適な都市基盤の形成
  • 個性と魅力ある都市空間の形成

芦屋浜地域

  • 次世代へ引き継がれる安全で快適な住環境の形成
  • 地域間の連携や市民の交流を育むまちづくり
  • 潤いのある都市空間の形成

南芦屋浜地域

  • 地域資源を活かした交流や回遊性のある都市空間づくり
  • 快適で安全・安心に暮らせるまちづくり
  • 環境にやさしく美しいまちづくり

ページの先頭に戻る

まちづくりの推進市計画マスタープランの実現に向けて

都市計画マスタープランに掲げるまちづくりの理念や目標の実現に向けて、具体的な各施策・事業の実施状況等を把握・評価し、必要に応じて計画の見直しを行ないます。

また、社会情勢の変化、多様化する価値観やニーズ等に対応するため、行政だけではなく、市民や事業者等のまちづくりへの参加、協力や連携等により、きめ細かなまちづくりを進めます。

参画と協働のまちづくり

  • まちづくりに関する情報発信
  • まちづくりへの参加機会の充実
  • まちづくりの担い手の育成
  • 市民主体のまちづくりの推進

都市計画マスタープランの推進・見直し

都市計画マスタープランの見直し方針のフロー図

 

ページの先頭に戻る

ダウンロード(PDF形式)

  • ファイルはすべて別ウィンドウが開きます。

都市計画マスタープラン(令和3年6月改定)【本編】(PDF:8,706KB)

都市計画マスタープラン(令和3年6月改定)【概要版】(PDF:3,364KB)

ページ
表紙_目次(PDF:551KB)
 
はじめに(PDF:2,839KB) P3~P6
1章況と改定の方向性  
芦屋市の特性(PDF:2,332KB) P9~P10
現況と課題(PDF:2,638KB) P11~P17
市民アンケート結果の概要(PDF:2,778KB) P18~P28
全国的な潮流(PDF:948KB) P29
改定の視点(PDF:1,526KB) P30
2章体構想  
目指すべき将来像(PDF:2,111KB) P33~P36
都市構造(PDF:2,248KB) P37~P41
  まちづくりの整備方針
 土地利用方針(PDF:1,903KB) P42~P44
 交通環境・都市施設等の整備方針(PDF:1,966KB) P45~P49
 自然環境・都市環境の保全・形成方針(PDF:1,797KB) P50~P52
 都市景観の保全・形成方針(PDF:1,758KB) P53~P55
 都市防災の方針(PDF:1,879KB) P56~P59
3章域別構想  
地域区分と地域別構想の考え方(PDF:1,037KB) P63
北部地域(PDF:2,074KB) P64~P68
山手地域(PDF:2,228KB) P69~P73
中央地域(PDF:2,207KB) P74~P78
浜芦屋地域(PDF:2,018KB) P79~P83
南芦屋浜地域(PDF:2,063KB) P84~P87
4章まちづくりの推進  
都市計画マスタープランの実現に向けて(PDF:1,866KB) P91~P92
料編  
資料編(PDF:2,330KB) 1~資17

 

芦屋市都市計画マスタープラン(原案)に関する市民意見募集の実施結果

ページの先頭に戻る

お問い合わせ

都市政策部都市戦略室都市政策課都市政策係

電話番号:0797-38-2073

ファクス番号:0797-38-2164

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る