ホーム > 防災・安全 > 防災 > 防災情報マップ

ここから本文です。

更新日:2023年8月16日

防災情報マップ

芦屋市では現在、土砂災害・津波・高潮・洪水・内水の防災情報マップを作成・公開しています。
Web版と紙面版がありますので、ご自身の避難計画・防災対策にご活用ください。

雨水出水(内水)のハザードマップについては、下水道課(別ウィンドウが開きます)(0797-38-2064)までお問い合わせください。

災害に備えて、いざという時にしっかりとした避難行動がとれるよう、日ごろから備えておきましょう。

目次

 

 防災情報マップを動画解説しています

防災情報マップの使い方や活用方法をだれでも分かりやすいようにストーリー仕立てで解説!

ストーリー

【地元の小学生「芦屋ノエ」】と【防災情報マップについて教えてくれるキャラクター「ハザまる」】が登場し、災害から身を守るために防災情報マップの使い方を学んでいきます。

 

 こんな人にもおすすめ

  • 自宅に災害の危険があるのか知りたい
  • 防災情報マップの見方がイマイチ分からない
  • 防災情報マップの使い方を教えてほしい
  • 子どもと防災を学びたい

 Web版防災情報マップ

Web版では、パソコンやスマートフォンから簡単にハザードや避難所等が閲覧できます。
いざという時のために、浸水区域等の危険箇所や、避難所、津波一時避難施設、防災倉庫などの防災施設を確認しましょう。

  1. もしものときにも安心web
    災害時でもスマートフォンやタブレットから閲覧することで、簡単に現在地と避難所等との位置関係の把握ができます。
  2. 便利な機能
    Google Mapsを下図として、災害リスク(土砂災害・津波・高潮・洪水)別に、住所検索、航空写真への切替え、縮尺の変更ができます。
  3. 多言語に対応
    日本語のほかに英語・韓国語・中国語に対応しています。
  4. 印刷が可能
    自宅や避難所といった任意の場所で印刷が可能。また、印刷画面には「わたしの避難プラン」を書き込めるシートが自動印刷されます。もしものときに備えて事前に避難プランを考えてみましょう。 

 防災情報マップ(紙面版)

4つの災害種別に対応した3種類の防災情報マップを発行しています。

土砂災害・津波防災情報マップ(2021年(令和3年)6月発行)

土砂災害・津波防災情報マップを使って、危険箇所や避難所を把握して、自分や家族の避難先や避難方法、避難のタイミングを確認しておきましょう。なお、ハザードデータは、兵庫県の想定条件に基づいて、作成しています。また、令和4年11月29日付けで土砂災害防災情報マップのハザードが変更(朝日ケ丘町の一部)されました。

土砂災害防災情報マップ(PDF:2,445KB)(別ウィンドウが開きます)

津波防災情報マップ(PDF:2,638KB)(別ウィンドウが開きます)

芦屋市土砂災害防災情報マップのハザードの一部変更について(PDF:252KB)(別ウィンドウが開きます)

土砂災害

津波防災情報マップ

 

高潮防災情報マップ(想定最大規模)(2019年(令和元年)12月発行)

高潮防災情報マップを使って、危険箇所や避難所を把握して、自分や家族の避難先や避難方法、避難のタイミングを確認しておきましょう。なお、ハザードデータは、令和元年8月に兵庫県が作成した浸水想定区域図に基づいて作成しており、令和4年6月7日に水防法に指定されました。

高潮防災情報マップ(全戸配布版)

高潮防災情報マップ 表面(地図面)(PDF:5,221KB)(別ウィンドウが開きます)
高潮防災情報マップ 裏面(啓発面)(PDF:4,147KB)(別ウィンドウが開きます)

分かりにくい点などは、補足事項として高潮防災情報マップに関するQ&Aをご確認ください。

高潮防災情報マップ(浸水継続時間)

浸水継続時間は以下のデータ(令和4年8月作成)を参照ください。

高潮防災情報マップ(浸水継続時間)(PDF:2,832KB)(別ウィンドウが開きます)

(参考)想定最大規模による高潮浸水想定区域図について

平成27年の水防法改正を踏まえて、令和元年8月に兵庫県(県土整備部土木局港湾課:電話078-362-3540)から、本市域を含む想定最大規模の「高潮浸水想定区域図」が公表されました。兵庫県作成の同区域図については、下記のリンク先をご参照ください。

洪水防災情報マップ(想定最大規模降雨)(2021年(令和3年)6月発行)

洪水防災情報マップを使って、危険箇所や避難所を把握して、自分や家族の避難先や避難方法、避難のタイミングを確認しておきましょう。なお、ハザードデータは、令和元年8月に兵庫県が作成した浸水想定区域図に基づいて作成しており、令和元年8月30日に芦屋川、夙川、令和4年3月31日に宮川、堀切川の浸水が想定される区域が水防法に指定されました。

※芦屋市に影響する河川:芦屋川、宮川、夙川、堀切川

洪水防災情報マップ(全戸配布版)

洪水防災情報マップ 表面(地図面)(PDF:2,736KB)(別ウィンドウが開きます)

洪水防災情報マップ 裏面(啓発面)(PDF:1,825KB)(別ウィンドウが開きます)

全戸配布版は芦屋市に影響する4河川(芦屋川、宮川、夙川、堀切川)のデータを1つに合成し、浸水想定区域と家屋倒壊等氾濫想定区域を示したマップです。

洪水防災情報マップ(想定事象・河川別)

浸水継続時間や河川別の浸水想定区域等は以下のデータを参照ください。

【芦屋川、宮川、夙川、堀切川】
【芦屋川】
【宮川】
【夙川】
【堀切川】

分かりにくい点などは、補足事項として洪水防災情報マップに関するQ&Aをご確認ください。

(参考)想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図について

 近年、大雨や短時間豪雨の発生が頻発していることで、降水量が増大し、水害の発生が増加しています。

 また、この傾向がますます強まることが予想されていることから水防法が改正され、従来の計画規模の降雨による洪水浸水想定区域に加えて、想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域が、兵庫県(県土整備部土木局総合治水課:電話078-362-9261)から公表されました。

 兵庫県作成の同区域図については、下記のリンク先をご参照ください。
想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域図等について(兵庫県)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

 (参考)兵庫県CGハザードマップ

洪水、土砂災害、津波などの自然災害による浸水想定区域や危険個所がわかります。

兵庫県CGハザードマップ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

 不動産取引をされる業者の皆さまへ

  • 防災情報マップの最新の発行日は次のとおりです。
    ・土砂災害防災情報マップ:令和3年6月14日
    ・津波防災情報マップ:令和3年6月14日
    ・高潮防災情報マップ:令和元年12月10日
    ・洪水防災情報マップ:令和3年6月14日
  • 洪水防災情報マップは、水防法に基づく「水害ハザードマップ」(水防法施行規則第11条第1号)です。
  • 高潮防災情報マップは、水防法に基づく「水害ハザードマップ」(水防法施行規則第11条第1号)です。
  • 津波防災情報マップは、「津波防災地域づくりに関する法律」に定める『津波災害(特別)警戒区域』による指定はありません。
  • 内水(雨水出水)のハザードマップについては、下水道課までお問い合わせください。
  • 造成宅地防災区域について、芦屋市では指定はありません。詳しくはまちづくり課までお問い合わせください。
  • 砂防指定地について
  1. 砂防指定地内制限行為・砂防設備占用の許可申請は、まちづくり課までお問い合わせください。
  2. 指定場所の確認は、都市政策課までお問い合わせください。
  3. その他は、兵庫県西宮土木事務所管理第2課(外部サイトへリンク)(0798-39-6131)までお問い合わせください。

 防災情報マップに関するよくあるご質問

お問い合わせ

都市政策部都市基盤室防災安全課

電話番号:0797-38-2093

ファクス番号:0797-38-2157

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る