ここから本文です。

肝炎ウイルス検診

肝炎ウイルス検診の実施について

本市では、感染症対策を講じた上で、肝炎ウイルス検診を実施いたします。

感染症予防のためのお願いをご確認の上、来所くださいますようお願いします。

引き続き、皆さまのご理解、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

B型肝炎・C型肝炎について

  • B型肝炎ウイルスの持続感染者は110万人から140万人、C型肝炎ウイルスの持続感染者は190万人から230万人いると推定されています。肝炎は、「早期発見・早期治療」によって、肝硬変・肝がんへの進行を防ぐことが可能となっています。
  • これまで検査を受けたことのない方は、自分のため、また感染を防ぐ上で周りの方のためにも1度、肝炎ウイルス検査を受けましょう。すでに、B型肝炎もしくはC型肝炎ウイルス陽性で、治療中または経過観察中の方は、この検診の対象にはなりません。肝臓について自覚症状のある方や医療機関で治療中の方は、医師にご相談ください。

厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

対象

  • 40歳以上の市民(※過去に肝炎ウイルス検診や肝炎の治療を受けたことがない方)

※過去に肝炎ウイルス検診や肝炎の治療を受けたことがない方が対象です

下記の項目に当てはまる方はすでに肝炎ウイルス検査を受けている可能性が高いため、主治医等にB型肝炎ウイルス(HBs抗原)、C型肝炎ウイルス(HCV抗体)の検査状況についてご確認ください。ただし、B型肝炎・C型肝炎のどちらか一方の検査をしていない場合は、未受診の検査を受けることができます。

  • 人間ドックを受けた方:検査項目に含まれていないか、健診結果をご確認ください。
  • 妊娠・出産したことのある方:母子健康手帳の妊婦健診の検査結果をご確認ください。
  • 入院したことのある方:入院時に検査を受けている可能性があります。
  • 手術や外科的な処置を受けた方:手術や処置の前に検査を受けている可能性があります。

内容

血液検査(B型肝炎ウイルス(HBs抗原)、C型肝炎ウイルス(HCV抗体)に感染しているかを調べます。)

費用

無料

検診場所

こども家庭・保健センター

日程

  日程 受付時間

令和6年(2024年)
4月

5日(金曜日)

午前

5月

10日(金曜日) 午前

6月

6日(木曜日)

午前

7月

5日(金曜日)

午前

8月

2日(金曜日)

午前

9月

6日(金曜日)

午前

10月

4日(金曜日)

午前

11月

1日(金曜日)

午前

12月

6日(金曜日)

午前

令和7年(2025年)
1月

10日(金曜日) 午前
2月

7日(金曜日)

午前
3月

7日(金曜日)

午前

予約方法

事前にこども家庭・保健センターに予約してください。
WEB予約こども家庭・保健センター事業のインターネット(WEB)予約ページ
  • 24時間予約可能です。検診日2週間前に予約を締め切ります。

電話予約:0797-31-1666(こども家庭・保健センター健診・検診担当)

平日午前9時~午後5時30分までです。お電話の際は電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにお願いいたします。

肝炎ウイルス検診無料クーポン券について

下記の対象者の方に「肝炎ウイルス検診無料クーポン券」を健診・検診の結果を保管できる「健康手帳(A4ファイル)に同封し、5月末に送付予定です。

無料クーポン券の有効期限は、令和6年(2024年)2月29日(木曜日)です。

これまで受診したことがない方は是非この機会に受診し、ご自身の健康管理にお役立てください。

令和5年度(2023年度)無料クーポン券対象者

昭和57年(1982年)4月2日~昭和58年(1983年)4月1日生まれで、過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない方

詳細については無料クーポン券とともに送付予定の「肝炎ウイルス検診無料クーポン券ご案内」をご確認ください。

実施医療機関(無料クーポン券対象者のみ)

実施医療機関のページをご確認ください。

その他

  • 無料クーポン券は、芦屋市が実施する検診でのみ利用できます。人間ドック、健康診療、他市が実施する検診等では利用できません。
  • 芦屋市から転出された場合は、無料クーポン券を利用できません。転出後に受診を希望する場合は、転出先の市区町村にご確認ください。

 

お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども家庭・保健センター(健康増進・母子保健担当) 

電話番号:0797-31-1586

ファクス番号:0797-31-1018

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

※お電話の際は電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにお願い致します。

ページの先頭へ戻る