ホーム > 防災・安全 > 防災 > 防災・減災の知識 > 地震に備える > 震災復興事業 > 若宮地区震災復興住環境整備事業

ここから本文です。

更新日:2014年3月3日

若宮地区震災復興住環境整備事業

安全で快適なコミュニティのあるまちづくり

本地区は、阪神・淡路大震災により大きな被害を受けたため、地元のまちづくり協議会と市が協働して、「安全で快適なまちを早期に復興する」を基本目標に、まちづくりに取り組みました。

この間、地元説明会や数多くの役員会が開催され、まちづくりニュース「広報わかみや」も発行されました。

このような取り組みから、若宮町住宅(従前居住者用)は、デザイン面において、配置や色づかいに配慮をし、六甲山への眺望や周辺の戸建住宅との調和を図るため、建物の高さは4階建を基本として(一部3、5階建)、4つの街区に分けてそれぞれ建設しました。

また、6箇所ある広場や緑地は、コミュニティが豊かになるように、「子供が遊べる広場」「健康遊具等のある広場」「シンボルツリーのある広場」「梅や桜が楽しめる広場」「地元で楽しめる花壇のある緑地」「芦屋の石や石臼の石積みのある広場」等、多種多様なコンセプトで整備をし、歩行者に安全な街区内道路でネットワークをしています。
これら広場等の管理は、地元の皆さんにお願いしており、これまでにも「花と緑のフェアー」等の行事などが数多く行われています。

このことから、生活者の視点に立ったまちづくりとして兵庫県から「人間サイズのまちづくり賞」を、関西におけるまちづくり及び都市計画の進歩・発展に貢献したとして日本都市計画学会から「第4回関西まちづくり賞」をそれぞれ受賞しました。

これからも、地元を中心としたまちづくりが進められます。

事業の概要

名称

若宮地区震災復興住環境整備事業

位置

芦屋市の中央部
阪神電鉄本線の南側、都市計画道路宮川線の東側、国道43号の北側

区域

芦屋市若宮町1,2,6,7,8,9番街区

面積

約2.30ha(地区内:2.25ha地区外:0.05ha)

施行者

芦屋市

施行期間

平成7年度~平成13年度

事業内容

住宅戸数

若宮町住宅建設 6 棟92 戸
(その他一般住宅 約 90 戸)

公共施設

道路約 4,270 平方メートル
広場・緑地6 箇所 約 2,170 平方メートル
集会所 1 棟 床面積 110 平方メートル
防災倉庫 1箇所
防火水槽 2箇所(60t×2箇所)

事業費

約100億円

若宮地区全体整備図

若宮町住宅1号棟(写真)

変化に富んだスカイラインを見せる若宮町住宅1号棟

若宮健康ひろば(写真)

いろいろな健康遊具が設置されている若宮健康ひろば

お問い合わせ

都市政策部都市基盤室都市整備課都市整備係

電話番号:0797-38-2074

ファクス番号:0797-38-7974

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る