ホーム > まちづくり > 上下水道 > 下水道のお知らせ・PR活動 > 埼玉県八潮市道路陥没を受けた芦屋市の対応(下水道の緊急点検)

ここから本文です。

更新日:2025年2月12日

埼玉県八潮市道路陥没を受けた芦屋市の対応(下水道の緊急点検)

埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、国土交通省から1月29日付けで「下水道管路施設に対する緊急点検について」事務連絡がありました。

主な内容は、流域下水道管理者が管理する晴天時1日最大処理量300,000立方メートル/日以上の大規模な下水処理場に接続する口径2,000mm以上の下水管路について、腐食等の施設の異常により道路陥没の恐れがないか「下水道維持管理指針」に基づき目視等による緊急点検を行なうように求めるものです。

本市の下水道は単独公共下水道で規模も小さいため、国土交通省から要請された下水道には該当しませんが、安心・安全を確保するため、独自で緊急点検を行ないましたので報告いたします。

下水道の緊急点検の概要

点検対象

  • 下水処理場に接続する下水道管のうち口径2,000mm以上の下水道管(約1.5km)
  • マンホール(20か所)

点検内容

点検結果

  • 排水機能に支障をきたす劣化や損傷なし。
  • 陥没等が生じる兆候なし。

お問い合わせ

上下水道部下水道課維持係

電話番号:0797-38-2064

ファクス番号:0797-38-7307

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る