ここから本文です。
更新日:2025年9月3日
「芦屋のため、市民のために自ら考え行動する職員」
芦屋市役所で働くってどんな感じ?
そもそも公務員の「事務職」の仕事って?
まずはガイダンスに参加して、実際に働く職員と話して
市役所で働くイメージを膨らませてみませんか?
日時:令和7年12月23日(火)9時~16時
※16時~17時は自由参加の個別質問・相談タイム
会場:芦屋市役所 東館3階 大会議室
定員:20名程度
服装:オフィスカジュアルでかまいません
備考:昼食は持参もしくは食堂をご利用ください
申込はこちら(10月1日に公開)
芦屋市について、より知っていただくための職員採用ガイドやYouTubeの芦屋市広報チャンネルで職員が作成した動画を公開しています。
【令和7年8月16・17日実施】一般事務職A・Bの第4次試験の結果について
【一般技術職(土木)B】の第2次(最終)試験の結果について
【一般技術職(建築)】の第2次(最終)試験の結果について
【保育職A・B】の第2次(最終)試験の結果について
【栄養職】の第2次(最終)試験の結果について
【作業職】の第2次(最終)試験の結果について
【消防職】の第2次試験の結果・第3次(最終)試験の案内について
現在募集中の職種はありません
【一般事務職A】採用試験案内(令和7年10月1日採用)
【一般技術職(土木)A】採用試験案内(令和7年10月1日採用)
【一般技術職(建築)】採用試験案内(令和7年10月1日採用)
【保育職A】採用試験案内(令和7年10月1日採用)
【栄養職】採用試験案内(令和7年10月1日採用)
【一般事務職B】採用試験案内(令和8年4月1日採用)
【一般技術職(土木)B】採用試験案内(令和8年4月1日採用)
【保育職B】採用試験案内(令和8年4月1日採用)
【作業職(ごみ収集作業)】採用試験案内(令和8年4月1日採用)
【消防職】採用試験案内(令和8年4月1日採用)
市立芦屋病院の実施する職員採用試験については、下記までお問い合わせください。
市立芦屋病院事務局総務課
電話番号0797-31-2156(代表)
ファクス番号0797-22-8822
総務部総務室人事課までお問い合わせください。
電話番号0797-38-2019(直通)
ファクス番号0797-38-2159