ホーム > くらし > 環境 > 住環境 > 芦屋市清潔で安全・快適な生活環境の確保に関する条例(通称:市民マナー条例) > 市民マナー条例啓発キャンペーン > 平成27年度第6回啓発キャンペーン実施状況
ここから本文です。
更新日:2020年9月10日
芦屋市民マナー条例について、市内在住のかたは、たばこのポイ捨てや喫煙禁止区域での喫煙が違反行為であることについて、既にご存じのかたが多いのですが、市外在住のかたへの周知に取り組むため、多くのご来場者がある芦屋サマーカーニバルに合わせて啓発キャンペーンを行ないました。
平成27年7月25日(土曜日)晴天の中、開催された芦屋サマーカーニバルでは市外からも大勢のかたがたが花火会場へと向かう中、芦屋市美化推進員の皆さま24名のかたがたが、花火観覧に来られるかたを中心に、啓発うちわを配布し、「ポイ捨ては条例違反です。ごみに捨てないで、家に持ち帰ってくださいね。」など芦屋市市民マナー条例の啓発の声掛けを行ないながら、芦屋市役所北広場及び阪神打出駅周辺にて啓発活動に従事されました。
今年度は、鞄の中にもはいるほどの小さめのうちわを主に配布しました。花火観覧に訪れるかたがたに、約1200枚の啓発うちわを持ち帰っていただくことができました。美化推進員の皆さま、酷暑の中をご協力を賜り厚くお礼申し上げます。また、啓発うちわを受け取っていただいた皆さま、ご自宅などでも、芦屋市には住環境をより良くするためのマナーがあることをこのうちわを見て気づいていただければ有り難いです。
芦屋市の市民マナー条例を多くの方に知っていただくたため「NPO法人芦屋市民まつり協議会」様の「芦屋サマーカーニバル」紹介ホームページ上に当ページへのリンクをお願いし、神戸芸術工科大学まんが表現学科の「森嵜ジロー」さんの作品が当ページへつながるクリックアイコンとして現在でも掲載いただいています。
市役所北広場周辺の啓発キャンペーンの様子 | |
|
|
打出駅周辺の啓発キャンペーンの様子:芦屋市美化推進員のかたがたや職員が、打出駅周辺の通行されるかたがたに、啓発うちわについて、ご説明をくわえながら、啓発活動に従事しました。美化推進員の皆さま、暑い中ありがとうございました。 | ||
|
|
|
|
|