ホーム > 市政 > 申請 > 申請書のダウンロード > ごみ・リサイクル関係 > 家庭ごみステーション設置(新設・変更・廃止)届出書
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
家庭ごみステーション設置(新設・変更・廃止)届出書
内容 |
届出の内容によってはご希望に沿えないこともありますので、必ず事前に収集事業課(電話番号0797-22-2155)までご相談ください。 芦屋市では、複数の家庭が共同で集積所にごみを出す「ステーション方式」を採用しています。 また、家庭ごみステーションの維持管理(ごみネットの購入や不法投棄防止対策など)はご利用になる住民のかたで行われています。 この届出書は、家庭ごみステーションを新設・移設・廃止する場合や、ごみネットやボックスの利用開始など管理形態を変更される際にご提出いただく書類となります。 |
|
---|---|---|
お問合せ 提出先 |
〒659-0032 |
電話番号0797-22-2155 |
申請書 |
家庭ごみステーション容器・用品等使用届出書(一般住宅用)(PDF:73KB)(別ウィンドウが開きます) 家庭ごみステーション容器・用品等使用届出書(一般住宅用)(ワード:22KB)(別ウィンドウが開きます)
家庭ごみステーション容器・用品等使用届出書(集合住宅用)(PDF:83KB)(別ウィンドウが開きます) 家庭ごみステーション容器・用品等使用届出書(集合住宅用)(ワード:22KB)(別ウィンドウが開きます)
|
|
書類サイズ |
A4(普通紙) |
|
備考 |
(1)原則として、1世帯のみによる家庭ごみステーション新設は受け付けておりません。 (2)集合住宅等で新設を検討される際は、「芦屋市住みよいまちづくり条例」、及び同条例「施行規則」、施工規則内「技術基準」に基づく届出が必要となります。 |