ここから本文です。
更新日:2024年12月25日
芦屋市は不要品のリユース推進によるごみの減量化と循環型社会の形成を図るため、次のサービスと提携しています。
※サービスを利用した際のトラブルや損害等については、本市は一切の責任及び対応を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
ご利用に関してご不明な点は、芦屋市ではお受けできませんので、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
芦屋市は株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)とリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定を令和6年12月25日に締結しました。
おいくらを利用して不要品を売却すれば、処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません!
「おいくら」をご利用される方はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
【おいくら利用のメリット】
・処分費用を払わずに、売却できる可能性がある
・自分では運べないような大型品も売却対象
・出張買取では、自宅まで買取に来てくれる
・土日祝日や最短当日中に売却できる場合がある
※再販できる品物が買取りの対象となりますので、品物(種類や型番、傷汚れの程度)によっては買取金額の変動や、お引き取り自体もできない場合があります。
※「おいくら」のご利用に関するお問い合わせは、「おいくら」サービスカウンター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)に直接ご連絡ください。
芦屋市は株式会社ジモティーとリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定を令和5年3月13日に締結しました。
粗大ごみを出す前に、ジモティーを利用して家具等をリユースしませんか?
地元の掲示板ジモティー(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
地域の電子情報掲示板(Web サイト、アプリ) のことで、 月間 1,000 万人以上のユーザーが利用 しており、家庭で使わなくなった不要品の譲渡・譲受を無償または有償で行なうことができます。
※ジモティーは個人間の取引です。トラブルに合わないように細心の注意をはらって取引を行ってください。