ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療 > 感染症等 > 新型コロナウイルス感染症について > 過去(令和4年9月26日まで)の芦屋健康福祉事務所管内の患者の発生状況
ここから本文です。
更新日:2023年5月23日
芦屋市は保健所を有していませんので、兵庫県が調査・公表している患者状況を日別に集計して、患者数を掲載していました。
令和4年9月26日より、保健医療体制の強化・重点化を進めるため、全国一律で新型コロナウイルス感染症陽性の患者の全数届出の見直しが行われました。これにより、発生届の対象者(※)が限定され、発生届の対象外の陽性患者について、医療機関は兵庫県に年代別の総数のみを報告することとなり、兵庫県による患者の居住地情報を収集することはなくなりました。
(※以下のいずれかに該当する方:(1)65歳以上の方、(2)入院を要する方、(3)重症化リスクがあり、かつ「新型コロナ治療薬の投与が必要な方」又は「新型コロナ罹患による新たに酸素投与が必要な方」、(4)妊婦の方)
以上のことから、このページには、令和4年9月26日までの芦屋健康福祉事務所管内の発生状況を掲載しています。
令和4年9月26日までで、芦屋健康福祉事務所管内で14,744例の患者が確認されていました。