ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成30年 > 広報あしや 平成30年2月15日号
ここから本文です。
更新日:2018年2月14日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 平成30年芦屋市消防出初め式 | ||
| 大切なまちを守りませんか?消防団員を募集 | 消防本部総務課 | 0797-38-2095 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【行政情報・市からのお知らせ】 | ||
|
しばらくの間、通行ができません 月若橋の通行規制のお知らせ |
道路課 | 0797-38-2116 |
| 【まちづくり】 | ||
|
周辺の建築工事等のトラブルでお悩みの人へ まちづくり協定制度をご活用ください |
都市計画課まちづくり係 | 0797-38-2109 |
|
リフォームなどで外壁塗装を予定している人へ 外壁を塗り替える場合は申請が必要です |
都市計画課まちづくり係 | 0797-38-2109 |
|
JR芦屋駅南地区第二種市街地再開発事業計画(案)を縦覧します |
都市整備課 | 0797-38-2074 |
|
自転車・家具の再利用展示会 リユースフェスタ |
環境施設課 | 0797-32-5391 |
| 【市政】 | ||
| 市議会定例会の日程 | 市議会事務局 | 0797-38-2001 |
| あしやトライあんぐる〈2月後半〉 |
広報国際交流課 |
0797-38-2006 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
住み良いまちづくりを目指して 市の財政状況をお知らせします |
財政課 | 0797-38-2011 |
|
キラリ!笑顔がいっぱい ウイザスあしやフェスタ2018 |
男女共同参画推進課 | 0797-38-2023 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 情報を活用する力を育てます | 打出教育文化センター | 0797-38-7130 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
文化・芸術の催し |
||
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 |
|
街道を歩く会 西国街道その(5)-芦屋から西宮まで- |
伊丹市立博物館 | 072-783-0582 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらしの情報ガイド |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【健康・保健】 | ||
| 2月の保健センターだより(予防・健康づくり) | 保健センター | 0797-31-1586 |
|
福祉センターエントランスコンサート part91 |
福祉センター | 0797-31-0612 |
| 春のファミリースポーツのづどい | スポーツ推進課 | 0797-22-7910 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【わがまちトピックス】 | ||
|
芦屋が世界に誇るピアニスト 松永 貴志 |
||
|
松永 貴志 JAZZ LIVE! |
ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
|
名店バリスタによるコーヒー講座&ケーキと市内のすぐれものマルシェ コーヒーの魅力&芦屋スイーツマルシェ |
地域経済振興課 | 0797-38-2033 |
|
無料でインターネットが利用できます Ashiya Free Wi-Fiがスタートします |
情報政策課 | 0797-38-2021 |