ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和54年 > 広報あしや 昭和54年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和54年8月5日号
全文掲載(PDF:3,497KB)(別ウィンドウが開きます) 
| ページ | もくじ | 問合せ先 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 母子家庭に医療費を助成 10月実施 申請受付は9月1日から | 
 | 
 | 
| 1 | 県が全世帯アンケートを実施 広報委員さんが回収に | 
 | 
 | 
| 1 | 健康ランニングコースを設置 | 
 | 
 | 
| 1 | 新住居表示を実施 | 
 | 
 | 
| 1 | 警察官に感謝状 | 
 | 
 | 
| 1 | 蚊・ハエ退治に薬剤を散布 | 
 | 
 | 
| 1 | 市立芦屋病院のご案内 | 市立芦屋病院事務局総務課 | 31-2156 | 
| 2,3 | 財政力の充実が“地方時代の”原動力に | 
 | 
 | 
| 2 | 第三回定例市議会報告 | 
 | 
 | 
| 2 | 国保・年金のお知らせ | 市保険年金課 | 31-2121 | 
| 3 | なくなられた人々にも差別が | 
 | 
 | 
| 3 | 静かな夜を!大型車両は高速道路へ | 
 | 
 | 
| 3 | 日赤社資募集に四四九万円集まる | 
 | 
 | 
| 3 | ご寄付ありがとうございます | 
 | 
 | 
| 3 | 善意銀行 | 
 | 
 | 
| 3 | 下水処理場の水質試験結果 | 
 | 
 | 
| 3 | 市民プール | 市民プール | 32-3920 | 
| 3 | 市民無料相談 | 公聴広報課 | 31-2121 | 
| 4 | 「障害者の雇用と労働の実態」報告書から | 
 | 
 | 
| 4 | まちかど | 
 | 
 | 
| 4 | 船戸・明日ヶ丘両町で歩道を新設 | 市道路課工事係 | 31-2121内線407 | 
| 4 | 事業資金を低利で芦屋市中小企業融資 | 
 | 
 | 
| 4 | 全国消費実態調査にご協力を!! | 
 | 
 | 
| 4 | 8月は道路を守る月間 | 
 | 
 | 
| 4 | 7月21日~8月31日夏の交通事故防止運動 | 
 | 
 | 
| 4 | 7月11日~8月10日二輪車安全運転推進月間 | 
 | 
 | 
| 4 | 八月は「不法電波一掃月間」ハイパワー市民ラジオの使用は違法です | 
 | 
 | 
| 5 | くらしのニュース | 
 | 
 | 
| 5 | 文学さんぽ 詩人・富田砕花氏の作品と風土<4> | 
 | 
 | 
| 5 | ゴミはルールを守ってきれいにステーションへ | 
 | 
 | 
| 5 | 官公署メモ | 
 | 
 | 
| 5 | 8月のカレンダー | 
 | 
 | 
| 5 | 健康センター事業 | 健康センター | 31-2121内線356 | 
| 5 | 保健所事業 | 保健所 | 32-0707 | 
| 6 | 会と催し | 
 | 
 | 
| 6 | 花火遊びのシーズン | 
 | 
 | 
| 6 | 健康 | 
 | 
 | 
| 6 | 兵庫県芦屋市健康大学講座・芦屋市老人健康大学講座 | 
 | 
 |