ここから本文です。

更新日:2024年9月6日

阪神青い鳥学級南支部芦屋教室

 

 

実施日

時間

内容

講師

会場

1

9月5日
(木曜日)

10時00分から

10時30分

受付

 

芦屋市民センター本館4階401室

10時30分から

10時50分

開講式

 

 

11時00分から

12時00分

教養講座
「やさしさを生きる」

鹿多証道先生

 

12時00分から

13時00分

昼食

 

 

13時00分から

14時00分

やさしい
ICT講座

合同会社フロッグワークス

 

2

10月24日
(木曜日)

9時30分から

9時45分

受付(西館1階総合案内所)

 

人と防災未来センター

9時45分から

11時00分

施設見学、防災教育ビデオ鑑賞

   

3

11月30日
(土曜日)

10時30分から

11時00分

受付

 

芦屋市民センター
本館3階301室

11時00分から

12時00分

古典落語鑑賞

半丸亭寿近(せみまるていじゅにあ)

12時00分から

13時00分

昼食

 

13時00分から

14時30分

コンサート

  • ピアノ演奏
  • 富岡美晴さん
  • ハンドベル演奏
  • Venus_Mum_Ringers(ビーナスマムリンガーズ)

芦屋市民センター
別館219音楽室

14時30分から

14時50分

閉講式

 

 

 

日時

9月5日(木曜日)、10月24日(木曜日)、11月30日(土曜日)

会場 芦屋市民センター、人と防災未来センター(10月24日)

内容

教養講座、やさしいICT講座、人と防災未来センター見学

対象 16歳以上の視覚障がいのある人

費用

  • 保険料(参加者1名につき、1日50円)
  • 昼食代:600円(9月5日と11月30日で、お昼にお弁当を申し込む人)
  • 入場料:150円(人と防災未来センター)
申込期間

8月1(木曜日)から16日(金曜日)まで

問い合わせ 公民館(0797-35-0700)

お問い合わせ

公民館

電話番号:0797-35-0700

ファクス番号:0797-31-4998

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る