ホーム > くらし > 市民活動・地域・ボランティア > 市民参画の手続きの実施予定と結果報告 > 市民参画の手続きの実施予定の公表(令和5年度)
ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
令和5年度に取り組む市民参画の手続きの実施予定について、「芦屋市市民参画及び協働の推進に関する条例」第14条に基づき公表します。
| 審議会の活用 | 
			 4件  | 
		
| 市民提案の活用 | 0件 | 
| ワークショップの開催 | 2件 | 
| パブリックコメントの活用(市民意見募集) | 5件 | 
| 市長が適当と認める場合(協議会・公聴会・アンケートなど) | 5件 | 
| 名称 | 手続 | 実施予定月 | 担当課 | 
|---|---|---|---|
| 
			 第10次すこやか長寿プラン21  | 
			審議会等の活用 | 
			 令和5年11月~ 令和6年2月  | 
			
			 こども福祉部福祉室 高齢介護課  | 
		
| 第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画 | 審議会等の活用 | 
			 令和5年5月~ 令和6年2月  | 
			
			 こども福祉部福祉室 障がい福祉課  | 
		
| 
			 第4次健康増進・食育推進計画策定委員会  | 
			
			 審議会等の活用  | 
			
			 令和5年7月~ 令和6年2月  | 
			
			 こども福祉部こども家庭室 こども家庭・保健センター  | 
		
| スポーツ推進実施計画 | 審議会等の活用 | 
			 1)令和5年5月 2)令和5年6月 3)令和5年8月 4)令和5年10月 5)令和6年2月  | 
			
			 教育部社会教育室 スポーツ推進課  | 
		
| 
			 公共施設の最適配置プロジェクト  | 
			
			 ワークショップの開催  | 
			
			 1)令和5年7月 2)令和5年11月  | 
			
			 企画部市長公室 DX行革推進課  | 
		
| JR芦屋駅南地区第二種市街地再開発事業 | ワークショップの開催 | 
			 令和6年1月~6月  | 
			
			 都市政策部都市基盤室 都市整備課  | 
		
| 第10次すこやか長寿プラン21 | パブリックコメントの活用 | 
			 令和5年12月~ 令和6年1月  | 
			
			 こども福祉部福祉室 高齢介護課  | 
		
| 第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画 | パブリックコメントの活用 | 
			 令和5年12月~ 令和6年1月  | 
			
			 こども福祉部福祉室 障がい福祉課  | 
		
| 第3次市民マナー条例推進計画 | パブリックコメントの活用 | 
			 令和5年12月~ 令和6年1月  | 
			
			 市民生活部環境・経済室 環境課  | 
		
| 
			 第4次健康増進・食育推進計画  | 
			パブリックコメントの活用 | 
			 令和5年12月~ 令和6年1月  | 
			
			 こども福祉部こども家庭室こども家庭・保健センター  | 
		
| スポーツ推進実施計画 | パブリックコメントの活用 | 
			 令和5年12月~ 令和6年1月  | 
			
			 教育部社会教育室 スポーツ推進課  | 
		
| 第5次総合計画前期基本計画 | アンケート調査 | 令和5年6月~7月 | 
			 企画部市長公室 政策推進課  | 
		
| 第4次市民参画協働推進計画 | アンケート調査 | 令和6年1月~2月 | 
			 企画部市長公室 市民参画・協働推進課  | 
		
| 子ども・若者計画 | アンケート調査 | 令和6年1月~2月 | 
			 教育部社会教育室 青少年愛護センター  | 
		
| 子ども・子育て支援事業計画 | アンケート調査 | 令和5年11月~12月 | こども福祉部こども家庭室こども政策課 | 
| 地域防災計画・水防計画 | 協議会 | 令和5年4月 | 
			 都市政策部都市基盤室 防災安全課  |