ホーム > 防災・安全 > 交通 > 市内の公共交通

ここから本文です。

更新日:2025年10月1日

市内の公共交通

公共交通事業者による取り組み等

タクシー運転者の人材確保に向けた取組について

昨今、タクシー運転者不足が課題となっています。広域的に運行を行っているタクシーを維持するため、芦屋市、宝塚市及び西宮市は、ハローワーク西宮と連携して、以下のとおり「タクシー運転者会社説明&就職相談会」を共催します。

開催チラシ

タクシー運転者会社説明&就職相談会の開催チラシ(PDF:320KB)(別ウィンドウが開きます)

日時

令和7年11月19日(水曜日)13時から16時10分まで

開場

ハローワーク西宮3階大会議室(西宮市池田町13番3号)

  • JR「西宮駅」から徒歩3分
  • 阪急「阪神国道駅」から徒歩10分
  • 阪神「西宮駅」「今津駅」からそれぞれ徒歩15分
  • 阪神「西宮駅」から阪神バスで「JR西宮駅南口」下車徒歩5分

対象者

  • タクシーのドライバーとして働いてみたい人、興味がある人
  • 運転の仕事を探している人

参加企業

芦屋市、宝塚市、西宮市内のいずれかに事業所または営業所を有するタクシー事業者

  • 阪急タクシー株式会社
  • 阪神タクシー株式会社
  • 神戸相互タクシー株式会社

開催内容

  • 第1部

13時から企業からの会社説明(1社あたり約20分)

  • 第2部

14時10分から個別相談(正式な面接は後日)

16時10分別相談終了

  • 第1部、第2部両方とも参加、第1部または第2部のみの参加を選択できます。

参加方法

  • 参加費は無料です。
  • 予約制です。(10月10日から受付開始)
  • 予約は、ハローワーク西宮へご連絡ください。
ハローワーク西宮材支援総合コーナー

路線バス運転者就職相談フェア

  • 令和8年1月下旬ごろ開催予定

運賃改定について(令和7年9月1日から)

公共交通で出かけよう

内の公共交通の現状について、広報あしやに記事を掲載しました。kohotokusyugo_kokyokotsu

人や環境にやさしい公共交通を利用して、持続可能な社会をつくりま

しょう。

公共交通マップ

共交通の利用促進を図るため、市内の鉄道や路線バスなどの情報を掲載しkokyokotsumap_omote

た「芦屋市公共交通マップ」を作成しました。お出かけの際には、公共交通の

ご利用をお願いします。

このマップに掲載している情報は、令和3年10月時点のものです。

なお、最新の路線図は、下記各社のホームページよりご確認ください。

芦屋市公共交通マップ(PDF:3,357KB)(別ウィンドウが開きます)

kokyokotsumap_naka

関連情報

公共交通機関等の情報提供サイト

阪神地域えきバスまっぷ。(兵庫県阪神北県民局宝塚土木事務所)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

鉄道

西日本旅客鉄道(JR西日本)ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
阪神電気鉄道ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
阪急電鉄ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

バス

阪急バスホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
阪神バスホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
みなと観光バスホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

お問い合わせ

都市政策部都市戦略室都市政策課都市政策係

電話番号:0797-38-2073

ファクス番号:0797-38-2164

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る