ここから本文です。
更新日:2025年7月9日
台風や集中豪雨、大地震等の大規模災害発生により大規模な通信障害や通信の集中が生じ、スマートフォン等が長時間利用できない場合に、通信事業会社が提供する公衆無線LANが無料で開放されるサービスです。
スマートフォン等の契約をしている通信事業会社(携帯キャリア)に関係なく、どなたでもWi-Fiを使用することができます。
(1)Wi-Fi設定画面を開く
(2)SSID(無線LANの識別名称)「00000JAPAN」を選択する
「docomo Wi-Fi SPOT」検索【NTTドコモ】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
「au Wi-Fi SPOT」利用可能なエリア【KDDI(au)】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
「ソフトバンクWi-Fiスポット」検索【ソフトバンク】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
災害時統一SSID「00000JAPAN」について【一般社団法人無線LANビジネス推進連絡会】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)ってなに?」【NTTブロードバンドプラットフォーム】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)