ホーム > 防災・安全 > 防災 > 災害時の情報提供 > 大規模災害時に利用できる無料Wi-Fi【00000JAPAN】

ここから本文です。

更新日:2025年7月9日

大規模災害時に利用できる無料Wi-Fi【00000JAPAN】

00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)とは

2

台風や集中豪雨、大地震等の大規模災害発生により大規模な通信障害や通信の集中が生じ、スマートフォン等が長時間利用できない場合に、通信事業会社が提供する公衆無線LANが無料で開放されるサービスです。

スマートフォン等の契約をしている通信事業会社(携帯キャリア)に関係なく、どなたでもWi-Fiを使用することができます。

利用時の注意点

  • 安否確認や情報収集といったご自身やご家族等の命を守るためにご利用ください。
  • 緊急時にだれでも使うことができるという利便性を確保するために、通信の暗号化等のセキュリティ対策は非対応となっていますので、個人情報(銀行口座やクレジットカードなど)の入力は極力控えるようお願いします。
  • Wi-Fiに接続するには、通信事業者(携帯キャリア)が提供する公衆無線LANスポットの周辺にいる必要があります。

利用方法

 1 

 

 (1)Wi-Fi設定画面を開く


 (2)SSID(無線LANの識別名称)「00000JAPAN」を選択する

 

公衆無線LANスポットの設置エリア

「docomo Wi-Fi SPOT」検索【NTTドコモ】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「au Wi-Fi SPOT」利用可能なエリア【KDDI(au)】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「ソフトバンクWi-Fiスポット」検索【ソフトバンク】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

関連リンク

災害時統一SSID「00000JAPAN」について【一般社団法人無線LANビジネス推進連絡会】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)ってなに?」【NTTブロードバンドプラットフォーム】(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

お問い合わせ

都市政策部都市基盤室防災安全課防災対策係

電話番号:0797-38-2093

ファクス番号:0797-38-2157

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る