ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・歴史 > 芦屋市文化推進審議会の市民委員を募集

ここから本文です。

更新日:2025年2月1日

芦屋市文化推進審議会の市民委員を募集

芦屋市文化推進審議会

芦屋市では、市の文化推進基本計画の策定や計画に基づく事業の進行管理など、文化に関する重要事項等を調査審議する芦屋市文化推進審議会の市民委員を募集します。

活動期間

令和7年4月1日~令和9年3月31日(会議は年に2~3回程度、1回約2時間、平日に開催)

募集人数

2人

応募資格

市内在住で、満18歳以上のかた(令和7年2月1日)
(現在3つ以上の附属機関等の委員に選任されている方を除きます)

報酬

規定の委員報酬・交通費

申込期間

令和7年2月1日(土曜日)~令和7年2月17日(月曜日)<必着>

申込方法

応募用紙に必要事項を記入し、「私が考えるこれからの芦屋の文化」についてをテーマにした作文(様式自由・800字程度)を添付し、応募フォームまたはEメール、郵送で提出してください。
応募フォーム及びEメールの場合は令和7年2月17日(月曜日)午後5時30分、郵送の場合は令和7年2月17日(月曜日)必着とします。受理した提出書類は返却しませんので、ご了承ください。

応募について

提出書類

選考

選考委員会で決定し、3月中旬までに結果を通知します。

申込先

〒659-8501
芦屋市精道町7番6号
企画部国際文化推進室国際文化推進課(市役所北館3階)

お問い合わせ

国際文化推進室国際文化推進課文化推進係

電話番号:0797-38-2115

ファクス番号:0797-38-2072

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る