ホーム > 市政 > 施策・計画 > 公共施設等総合管理計画の進行管理 > 市民ワークショップの参加者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年1月29日

市民ワークショップの参加者を募集します

公共施設の未来を考えよう!

人口減少や少子高齢化といった社会情勢の中で、限られた財源で公共施設の老朽化に対応するための基本方針等を示した「芦屋市公共施設等総合管理計画」を令和7年度に見直します。見直しにあたり本市に関わる皆さまとともに、未来の芦屋市を考えるきっかけの場とするため、市民ワークショップを実施します。

公共施設の未来を考えてみませんか?

ワークショップについて

開催日時

  • 2025年3月16日(日曜日)13時~16時

会場

  • うちぶん(打出教育文化センター)・大会議室

内容

  • 公共施設の未来をゲーム感覚で体験できるボードゲームを実施します。

申込み

  • 2月3日(月曜日)9時から2月28日(金曜日)17時まで申込みを受付ます。
  • 定員を超える申込みがあった場合は、恐れ入りますが抽選で参加者を決定いたします。
  • 定員内の申込みの場合や抽選を実施した場合も、参加決定の連絡をさせていただきます。
  • 原則、下記URLから入力フォームにしたがってお申込みください。
    https://logoform.jp/form/pfd9/894848(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
  • 入力フォームからの申込みが難しいかたは、DX行革推進課までお電話または氏名・連絡先を記載のうえFAXにてお申込みください。(連絡先は本ページ下部に記載)

対象者

  • 市内に在住・在勤・在学のかた

定員

  • 25名

注意事項

  • 会場の駐輪・駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関または徒歩でお越しください。
  • 介助者などの同伴者と来られるかた、手話同時通訳が必要な方は、申込時にお申し出ください。
  • 当日の様子は撮影され、本市の計画等に掲載させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 筆記用具等持ち物は不要です。

お問い合わせ

企画部市長公室DX行革推進課 

電話番号:0797-38-2172

ファクス番号:0797-31-4841

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る