ホーム > くらし > 市民活動・地域・ボランティア > パブリックコメントの募集と結果 > パブリックコメントの募集と結果(平成27年度) > 芦屋市創生総合戦略(原案)に関する意見募集の実施結果
ここから本文です。
更新日:2016年3月15日
芦屋市創生総合戦略(原案)について意見募集を行なったところ、次のご意見をいただきありがとうございました。
ご意見の要旨とそれに対する市の考え方について、下記にまとめましたので、お知らせします。
平成27年12月25日(金曜日)~平成28年1月25日(月曜日)
市広報紙平成27年12月15日号及び市ホームページに掲載。
政策推進課、市役所北館1階行政情報コーナー、ラポルテ市民サービスコーナー、市民センター(公民館図書室)、図書館本館、保健福祉センター、市民活動センター(リードあしや)、潮芦屋交流センターで閲覧。
6人26件
意見を反映0件、実施にあたり考慮6件、原案に考慮済み8件、説明・回答12件
取扱区分:A(意見を反映)、B(実施にあたり考慮)、C(原案に考慮済み)、D(説明・回答)
No. |
【人】 |
該当箇所 |
市民からの意見(概要) |
取扱区分 |
市の考え方 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
全体 |
― |
― |
|
D |
|
2 |
全体 |
― |
― |
|
B |
|
3 |
全体 |
― |
― |
|
B |
|
4 |
人 |
P36 |
― |
|
C |
|
5 |
戦 |
― |
― |
「国際文化住宅都市」としての施策についておおむね賛同する。 |
C |
本市だけに適用される特別法である「芦屋国際文化住宅都市建設法」があることは、本市の個性として欠かせないものであると考えております。 |
6 |
戦 |
P5,23 |
― |
|
D |
|
7 |
戦 |
P7~9 |
― |
|
B |
|
8 |
戦 |
P8 |
― |
|
B |
|
9 |
戦 |
P9,10 |
― |
|
C |
|
10 |
戦 |
P15,16 |
― |
|
C |
|
11 |
戦 |
P15,16 |
― |
高齢者対策については、健康づくりをはじめ充実していると感じる。「高齢者生活支援センター」などは介護の要不要を問わず高齢者の支えになっている。 |
C |
総合戦略原案P16のとおり、高齢者対策につきましては、現在、高齢者生活支援センターを主として、健康づくりの基本となる介護予防事業や介護サービスの相談等への対応・支援等を行っております。また、平成27年4月から地域の認知症の理解を深める啓発活動等を推進する「認知症地域支援推進員」をすべての高齢者生活支援センターに配置いたしました。今後も、高齢者施策の充実に向けて、取り組んでまいります。 |
12 |
戦 |
P15,16 |
― |
|
C |
|
13 |
戦 |
P16 |
― |
|
C |
|
14 |
戦 |
P17 |
表題 |
|
B |
|
15 |
戦 |
P18 |
今後の取組 |
|
D |
|
16 |
戦 |
P17~19 |
― |
|
D |
|
17 |
戦 |
P17~19 |
― |
|
B |
|
18 |
戦 |
P23 |
表題 |
「若い世代の子育ての希望」とあるが、どのように把握したのか。 |
D |
「子ども・子育て支援事業計画」を策定するにあたり、平成25年10月に市民アンケートを実施し、子育て支援に関するサービスの利用状況や今後の利用希望等の把握を行いました。 |
19 |
戦 |
P23,24 |
― |
|
C |
|
20 |
戦 |
P23~26 |
― |
|
D |
|
21 |
戦 |
P23,24 |
― |
|
D |
本市の待機児童が依然として多い現状において、著しく利用率が低下している公立幼稚園の適正な規模や配置の検討を進め、保護者の就労にかかわらず、等しく質の高い教育・保育が提供できる認定子ども園を整備していく必要があると考えています。 |
22 |
戦 |
P24 |
今後の取組 |
|
D |
|
23 |
戦 |
P23~31 |
― |
少子化を食い止めるために地方自治体として考えることは山のようにあると思うし、そこに子育て世代の希望があるのではないだろうか。 |
D |
この度の戦略策定は、ご意見のように各地方がそれぞれの特色を生かして、将来の人口減少対策を実施していくことを目的としているもので、法律で国だけでなく地方にもその策定を要請したものです。また、法においては、国、地方公共団体だけではなく、事業者、国民にも役割、協力が求められており、一体的に進めていくものとされています。 |
24 |
戦 |
P26,30 |
― |
|
D |
|
25 |
戦 |
P29,30 |
― |
|
D |
|
26 |
その他 |
― |
― |
|
D |
|