ホーム > くらし > 環境 > 住環境 > 芦屋市清潔で安全・快適な生活環境の確保に関する条例(通称:市民マナー条例) > 市民マナー条例啓発キャンペーン > 平成27年度啓発キャンペーン実施状況 > 平成27年度啓発キャンペーン実施状況(第5回、第7回、第8回)
ここから本文です。
更新日:2020年9月10日
マナーを守る美しい心を子どものころから育もうという取り組みを進めている中で、この度、芦屋市コミュニティ・スクール連絡協議会様のご理解をいただき、夏祭りで多くの小学生が集まる機会に市民マナー条例の啓発活動を行ないました。
平成27年7月18日(土曜日)及び25日(土曜日)に行われた、山手、朝日ケ丘、精道の各コミュニティ・スクールの夏祭りで、来場される小学生を中心に、全面イラストの啓発うちわ(大・小)を校門外周辺で配布いたしました。
コミュニティ・スクールのイベントを活用した市民マナー条例啓発キャンペーンについては、平成26年度市民マナー条例推進連絡会の委員としてご参画いただいている芦屋市コミュニティ・スクール連絡協議会様からのご提案により始まったものです。市と地域コミュニティあげての協働啓発活動も、今年の1月の実施から、今回で2回目となりました。今後も、この活動を継続するため、皆さまがたのご理解ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
<第7回啓発キャンペーン:精道コミュニティ・スクール夏祭り>
東側校門外で、夏祭りに訪れる小学生や保護者のかたがたを中心に、啓発うちわを配布させていただきました。
|
|
<第8回啓発キャンペーン:朝日ヶ丘コミュニティ・スクール夏祭りでの啓発キャンペーンの様子>
|
|