ホーム > ごみ出し > パイプラインの運転状況について(4月24日)

ここから本文です。

更新日:2025年4月24日

パイプラインの運転状況について

パイプラインの一部投入口において、2つの地域において不具合が発生しています。

1か所目

地域 若葉町7街区
投入口番号 08069、08079
原因

管閉塞

(フィン・時計・寝具・衣類・リュックサック・教科書など)

今後の予定

管内洗浄作業【2回目】

(5月2日(金曜日)・5月3日(土曜日)予定)

 

この不具合により投入口:08079において臨時収集を実施します。

期間 令和7年4月18日(金曜日)から 詰まりが解消するまで
収集日 週3回(月曜日・水曜日・金曜日)
その他

芦屋市指定ごみ袋を使用下さい。指定ごみ袋以外は収集しません。

投入口:08069については近隣の投入口:10029をご利用ください。

 詳細な情報はこちら(PDF:479KB)(別ウィンドウが開きます)

 

2か所目

地域 若葉町6街区
投入口番号 08049、08059
原因 管閉塞
今後の予定

管内洗浄作業

(5月2日(金曜日)・5月3日(土曜日)予定)

 

この不具合により投入口:08049・08059において臨時収集を実施します。

期間 令和7年4月25日(金曜日)から 詰まりが解消するまで
収集日 週3回(月曜日・水曜日・金曜日)
その他 芦屋市指定ごみ袋を使用下さい。指定ごみ袋以外は収集しません。

 詳細な情報はこちら(PDF:53KB)(別ウィンドウが開きます)

 

【臨時収集時のお願い事項】

臨時収集時のごみのカラス被害が報告されています。ごみを臨時収集場所に出す際は、今一度ごみネットが確実に閉じられカラスがいたずらしないか、ご確認をお願いします。カラス対策については、下記リンク先をご確認ください。

「カラスにごみを荒らされないための対策について」(別ウィンドウが開きます)

カラス被害状況

カラス被害1 カラス被害3 カラス被害2

 

 

 

臨時収集時は、お住まいの地域のルールにしたがって朝8時30分までにお近くの臨時収集場所へ出してください。収集後に出されたり、お昼・夜間の時間に出されますとカラス等による被害を受けますので、おやめいただくようご協力願います。

散乱したごみは収集の対象にならず、利用者によって処理することになりますので、周辺環境をご配慮のうえ、臨時収集場所をご利用ください。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境処理センター(環境施設課)

電話番号:0797-32-5391

ファクス番号:0797-22-1599

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る