ここから本文です。

更新日:2025年1月23日

歯科センター

所在地:呉川町14番9号(芦屋市保健福祉センター1階)

電話番号:0797-31-0658

休日の歯科応急診療

診療日:日曜日、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)

診療受付時間:午前9時から午前11時30分まで

午前7時時点で、市内の交通機関(阪急神戸線、阪神本線、JR神戸線)がすべて運休している場合、または芦屋市に特別警報(大雨特別警報、大雪特別警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報、波浪特別警報、高潮特別警報)が発令されている場合は中止とします。

障がい者診療(予約制)

対象者:市内在住、または市内の施設及び支援学校に在籍している障がいのあるかた

診療日:木曜日

診療受付時間:午後2時から午後4時30分まで

予約先:芦屋市こども家庭・保健センター(電話番号0797-31-1666)

午前10時時点で、市内の交通機関(阪急神戸線、阪神本線、JR神戸線)がすべて運休している場合、または芦屋市に特別警報(大雨特別警報、大雪特別警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報、波浪特別警報、高潮特別警報)が発令されている場合は中止とします。予約者へはこども家庭・保健センターより中止のご連絡をさせていただきます。

歯の無料相談と健診(予約制)

開催日:毎月第3週の水曜日

相談と健診受付時間:午後1時から午後2時45分まで

  • 相談時間は、1人あたり10分程度になります。

予約先:芦屋市こども家庭・保健センター(電話番号0797-31-1666)

詳しい内容は歯の無料相談と健診のページをご確認ください。

午前10時時点で、市内の交通機関(阪急神戸線、阪神本線、JR神戸線)がすべて運休している場合、または芦屋市に特別警報(大雨特別警報、大雪特別警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報、波浪特別警報、高潮特別警報)が発令されている場合は中止とします。予約者へはこども家庭・保健センターより中止のご連絡をさせていただきます。

お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども家庭・保健センター(あしふく) 

電話番号:0797-31-1586

ファクス番号:0797-31-1018

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

※お電話の際は電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようにお願い致します。

ページの先頭へ戻る