ここから本文です。
更新日:2024年8月7日
住居表示実施地域では、住所をわかりやすくするために、建物を新築・建て替えをした場合に申出により市が交付する住居表示プレートと、市が電柱等に設置する街区表示プレートがあります。
建物の出入り口には住居表示プレートの取り付けが必要です。
芦屋市住居表示に関する条例第4条に基づき、建物等の所有者・管理者・占有者には住居表示プレートを「通行人から見えやすい場所」に表示する義務があります。外壁や玄関先等にビスやコンクリートボンドを用いて、ご自身で取り付けてください。
建物のリフォーム等により取り付けてあったものが使えなくなったり、プレートの破損や経年劣化等により新しい住居表示プレートをご希望の方は、下記申出書(添付書類は不要)と古い住居表示プレートをお持ちになり、芦屋市役所東館2階の都市政策課窓口までお越しください。在庫がある場合はすぐにお渡しが可能です。費用は無料です。
住居表示実施済地域に、街区表示プレートの取り付けを行っています。街区表示プレートは、緊急車両、訪問者などに目的地をわかりやすくするために、街区の四隅の塀や電柱等に取り付けています。
破損、劣化等により貼り換えや撤去が必要と思われるものがありましたら、お電話等でお知らせください。設置・交換等は市で行っています。