更新日:2025年3月31日
多言語相談窓口(日本語)
多言語相談窓口(英語)/ Multilingual Consultation Services (in English)
PDFで見る(PDF:148KB)(別ウィンドウが開きます)
芦屋市の多言語相談窓口
- 市役所 国際文化推進課
言語:英語、中国語、ベトナム語、スペイン語、ポルトガル語
曜日・時間:英語 月曜日~金曜日午前9時~午後5時
スペイン語 月曜日~金曜日午前9時~午後3時30分
中国語、ポルトガル語、ベトナム語 火曜日午後1時~4時
住所:精道町7-6 市役所北館3階
電話:0797-38-2008
メールアドレス:kokusai@city.ashiya.lg.jp
- 潮芦屋交流センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
言語:英語(中国語、スペイン語は事前に連絡が必要)
曜日・時間:水曜日以外の午前9時~午後5時30分
住所:海洋町7-1
電話:0797-25-0511
国、県の外国人相談窓口
生活相談
- 外国人県民インフォメーションセンター
言語:英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語(ベトナム語、韓国語、タガログ語、インドネシア語、タイ語、ネパール語は、電話による外部通訳を使って相談できます。)
住所:神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー6階
電話:078-382-2052
- NGO神戸外国人救援ネット
同行通訳の依頼もできます。
言語:英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語、ロシア語
住所:神戸市中央区中山手通1-28-7 カトリック神戸中央教会
電話:078-742-8721
- 神戸国際コミュニティセンター
言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、フィリピン語、ネパール語、タイ語、インドネシア語
住所:神戸市長田区腕塚町5年3月1日 アスタくにづか1番館 南棟4階
電話:078-742-8721
- よりそいホットライン
言語:英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語
電話:0120-279-338
生活情報
- 外国人生活支援ポータルサイト
言語:英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、インドネシア語、ミャンマー語、クメール(カンボジア)語、フィリピノ語、モンゴル語
法律
- 外国人県民インフォメーションセンター
言語:英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語
住所:神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー6階
電話:078-382-2052
- 法テラス
言語:英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、タイ語、ネパール語、インドネシア語
電話:0570-078377
労働・就職
- 外国人労働者向け相談ダイヤル
英語 電話:0570-001701
中国語 電話:0570-001702
ポルトガル語 電話:0570-001703
スペイン語 電話:0570-001704
タガログ語 電話:0570-001705
ベトナム語 電話:0570-001706
ミャンマー語 電話:0570-001707
ネパール語 電話:0570-001708
韓国語 電話:0570-001-709
タイ語 電話:0570-001-712
インドネシア語 電話:0570-001-715
カンボジア語(クメール語)電話:0570-001-716
モンゴル語 電話:0570-001-718
- 神戸外国人雇用サービスコーナー
言語:英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語
住所:神戸市中央区相生町1年3月1日 ハローワーク神戸2階
電話:078-362-4570
- 大阪外国人雇用サービスセンター
言語:英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語
住所:大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル16階
電話:06-7709-9465
出入国・在留
- 神戸国際コミュニティセンター
言語:英語、フィリピン語、中国語、ベトナム語、インドネシア語、韓国・朝鮮語
住所:神戸市長田区腕塚町5-3-1 アスタくにづか1番館 南棟4階
電話:078-742-8721
教育
- こども多文化共生センター
言語:日本語(事前に相談すれば通訳の手配ができる)
住所:芦屋市新浜町1-2
電話:0797-35-4537
人権
- 外国人人権相談ダイヤル
言語:英語、中国語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、スペイン語、インドネシア語、タイ語
電話:0570-090911
くわしくは、下のリンク先からそれぞれのホームページを見てください。