ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成4年 > 広報あしや 平成4年8月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:10,722KB)(別ウインドウが開きます)
| ページ | もくじ | 問合せ先 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1 | わんだふるお母さん1/88,000 | 
 | 
 | 
| 2 | 大原第1地区再開発ビルの名称ラ・モール芦屋に決定 | 開発事業部 | 32-3781 | 
| 2 | 9月1日防災訓練を実施 | 消防本部警防課 | 32-2345 | 
| 2 | 花と緑のお医者様 | みどりの相談所 | 34-0031 | 
| 2 | ワクチン誤接種のおわび | 
 | 
 | 
| 2 | 芦屋浜シーサイドタウンに今秋市民サービスコーナー開設 | 市民課 | 38-2030 | 
| 2 | 砂を使ってトロピカルな作品を親子グリーンアート教室 | 緑化協会 | 38-2103 | 
| 2 | 花火は正しく扱いましょう | 消防本部予防課 | 32-2345 | 
| 2 | 六甲のイノシシは野生動物です | 経済課 | 38-2033 | 
| 3 | 新しい打出集会所8月1日からオープン | 生活文化課 | 38-2007 | 
| 3 | 図書館利用端末「Qちゃん」スタート | 図書館 | 31-2301 | 
| 3 | ひととき | 
 | 
 | 
| 3 | 八月一日~七日は水の週間です。 | 水道部総務課 | 38-2080 | 
| 3 | 老齢福祉年金を受けているかたへ | 保険年金課年金係 | 38-2036 | 
| 3 | 第33回芦屋市民将棋大会 | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 3 | 平成4年度自然教室野鳥はともだちPART3 | 体育館・青少年センター青少年育成係 | 22-0358 | 
| 3 | 「下水」の水質試験結果 | 下水処理場 | 32-1291 | 
| 4 | こまとだ菓子屋さんのおもちゃ展 | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 4 | アニメ上映会 | 同和整備課 | 38-2055 | 
| 4.5 | 子どもたちが守ったベッテイさん | 
 | 
 | 
| 4.5 | 市民と考える戦争展 | 同和整備課 | 38-2055 | 
| 5 | 阪神大空襲を読んで | 
 | 
 | 
| 6 | 保健環境 | 
 | 
 | 
| 6 | 病院便り | 市立芦屋病院 | 31-2156 | 
| 6 | 日曜日・祝日救急当番医 | 
 | 
 | 
| 6 | 検診だより8月1日~9月5日 | 
 | 
 | 
| 6 | 霊園のお盆交通規制 | 霊園事務所 | 22-5825 | 
| 6 | 精霊送りの受け付け | 環境部総務課管理係 | 38-2050 | 
| 6 | 禁煙講習会 | 保健センター | 31-1586 | 
| 7 | 芦屋の景観を考える(5) | みどり景観課 | 38-2075 | 
| 7 | 8・9月大型ゴミの収集日 | 
 | 
 | 
| 7 | ご・あ・ん・な・い | 
 | 
 | 
| 7 | 夏休み・人形劇の会 | 図書館 | 31-2301 | 
| 7 | 8月●阪神間のイベント情報 | 
 | 
 | 
| 7 | 子供と造形こどものみた現代美術 | 美術博物館 | 38-5432 | 
| 8 | 市民のひろば | 
 | 
 | 
| 8 | ふるさと自然探訪 | 市教委指導部 | 
 | 
| 8 | わたしの伝言板 | 
 | 
 | 
| 8 | 芦っ子 | 
 | 
 | 
| 8 | アコちゃんだより | 
 | 
 |