ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー令和6年 > 広報あしや令和6年8月号
ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。

テキスト版1面(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 平和をつなぐ~平和と人権~ | 人権・男女共生課 | 0797-38-2055 | 
テキスト版2-3面(テキスト:9KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 平和をつなぐ~平和と人権~ | 人権・男女共生課 | 0797-38-2055 | 
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 平和をつなぐ~平和と人権~ | 人権・男女共生課 | 0797-38-2055 | 
テキスト版4面(テキスト:4KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 自分らしい社会の居場所を見つけませんか? | 地域福祉課 | 0797-38-2040 | 
テキスト版5面(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| pickup news | ||
| 【イベント】 | ||
| 平和の鐘を鳴らそう~「平和への祈りと願い」を込めて~ | 芦屋ユネスコ協会事務局(社会教育推進課内) | 0797-38-2091 | 
| 敬老会を開催 | 高齢介護課 | 0797-38-2044 | 
| 【お知らせ】 | ||
| 第19回芦屋市花と緑のコンクール受賞者決定 | 道路・公園課 | 0797-38-2470 | 
| 9月2日(月曜日)から市役所窓口の受付時間が変わります | DX行革推進課 | 0797-38-2172 | 
| 【囲み記事】 | ||
| 9月から住居表示のオンライン手続きが可能になります | 都市政策課 | 0797-38-2063 | 
| 街区表示プレートの維持管理にご協力ください | 都市政策課 | 0797-38-2063 | 
| ごみの出し方 | 環境施設課 | 0797-32-5391 | 
| 還付金詐欺被害増加中! | 芦屋警察署 | 0797-23-0110 | 
テキスト版6-7面(テキスト:15KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 【あしやインフォメーション】 | ||
| 【お知らせ】 | ||
| 国保・後期高齢者医療保険料の納付・相談窓口が変わりました | 債権管理課/保険課(国保)/保険課(後期) | 0797-38-2014/0797-38-2035/ 0797-38-2037 | 
| 交際費を自主公開します | 秘書・広報課/教育委員会管理課/消防本部総務課/市議会事務局総務課 | 0797-38-2000/0797-38-2085/ 0797-38-2095/0797-38-2001 | 
| 南芦屋浜地区地区計画の変更原案を縦覧 | 都市政策課 | 0797-38-2073 | 
| 【申請・届け出】 | ||
| 令和6年度芦屋市物価高騰重点支援給付金 | 地域福祉課臨時給付金等担当コールセンター | 0797-38-2053 | 
| 特別児童扶養手当所得状況届を送付 | 障がい福祉課 | 0797-38-2043 | 
| 児童扶養手当受給資格者の皆さんへ | こども政策課 | 0797-38-2045 | 
| 【募集】 | ||
| 令和6年度市職員募集 | 人事課 | 0797-38-2019 | 
| 市民委員の募集 | 国際文化推進課/まちづくり課 | 0797-38-2115/0797-38-2109 | 
【お詫びと訂正】
各家庭に配布しています8月の広報紙について、以下の通りに誤りがありましたのでお詫びして訂正します。
→市民委員の募集【都市景観審議会】の2次元コードに誤り
市ホームページ上の広報あしや8月号のPDFは正しい内容に訂正しています。
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 【募集】 | ||
| 市民委員の募集 | 国際文化推進課/まちづくり課 | 0797-38-2115/0797-38-2109 | 
| あしや市民活動センター指定管理者募集 | 市民参画・協働推進課 | 0797-38-2007 | 
| 市営住宅等入居希望者の登録受付 | 住宅管理センター | 0797-38-2026 | 
| 【催し】 | ||
| 姉妹都市学生親善使節帰国報告会 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | 
| 【囲み記事】 | ||
| 芦屋病院人間ドック検査料の助成(令和6年度下半期) | 保険課管理係/後期高齢者医療係 | 0797-38-2035/0797-38-2037 | 
テキスト版8-9面(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 【イベントインフォメーション】 | ||
| 平和の光 絵本で灯す | 公民館 | 0797-35-0700 | 
| 星空映画会「FLY!/フライ!」 | ミラタップパーク芦屋(総合公園)管理事務所/道路・公園課 | 0797-25-2023/0797-38-2065 | 
| 福祉センターエントランス・コンサートpart128 | 福祉センター | 0797-31-0612 | 
| テニススクール受講生募集 | 芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 | 
| 作って食べよう世界の料理〈フランス菓子編〉 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | 
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 【イベントインフォメーション】 | ||
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | 
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | 
テキスト版10-13面(テキスト:33KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション | 
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション | 
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション | 
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション | ||
| 市民のひろば | ||
| 宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 | 水道お客様センター | 0797-38-2082 | 
テキスト版14面(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 【ベビー&キッズ】 | ||
| 夏休み宿題応援隊 | シンコースポーツ体育館・青少年センター | 0797-31-8228 | 
| こども環境作文・ポスターコンクール | 環境課 | 0797-38-2051 | 
| 親子エコ・クッキング | 環境課 | 0797-38-2051 | 
| 手作りオモチャ体験わくわく広場 | 青少年育成課 | 0797-38-2110 | 
| 「パパと楽しむ!自然の宝物でつくる親子アート体験」 | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | 
| パパタイム | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | 
| A-kids | ||
| こどもの健康・相談 | こども家庭・保健センターこども家庭総合支援担当/母子保健係 | 0797-31-0611/ 0797-31-1586 | 
| あしやの給食 | 
テキスト版15面(テキスト:12KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 【ライフ&ヘルス】 | ||
| 帯状疱疹ワクチン接種費用助成事業を開始します | こども家庭・保健センター | 0797-31-0655 | 
| 健康チャレンジ教室 | こども家庭・保健センター | 0797-31-1586 | 
| はり・灸・指圧などの利用料助成 | 高齢介護課/障がい福祉課 | 0797-38-2044/0797-38-2043 | 
| 風しんの追加的対策(風しん第5期定期予防接種)のお知らせ | こども家庭・保健センター | 0797-31-0655 | 
| 芦屋健康福祉事務所 | 芦屋健康福祉事務所地域保健課/企画課 | 0797-26-8152/0797-26-8159 | 
| 救急医療 | ||
| 【囲み記事】 | ||
| 芦屋病院ミニコラム | 芦屋病院 | 0797-31-2156 | 
| 検診・相談 | こども家庭・保健センター | 0797-31-1586 | 
テキスト版16面(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 芦屋市イベントカレンダー2024 8月 | ||
| インスタグラム 今月のおすすめ |