ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者バス運賃助成事業 > 【※回答は令和7年1月10日まで】高齢者バス運賃助成事業アンケート調査について(令和6年12月実施)

ここから本文です。

更新日:2024年12月27日

高齢者バス運賃助成事業実態調査のためのアンケートについて(令和6年12月実施)

アンケート回答フォーム

アンケート回答フォームはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

※回答は令和7年1月10日までとなります。

目的

芦屋市では、介護予防の観点より高齢者の外出促進策として、阪急バス、みなと観光バスを対象とした高齢者バス運賃助成事業(以下助成制度)を実施しています。

事業を実施している中で、バス路線の有無による公平性の観点や、高齢者の増加に伴う費用拡大の観点からご意見をいただいています。また、阪神バスの利用や阪急グランドパス購入助成を要望される声もあります。

そこで、高齢者施策、特に介護予防の観点から本助成制度が芦屋市民の皆さまにとって効果的な施策か、より高齢者の社会参加の機会を促進するためにはどうすれば良いかという視点をもって、利用実態等を把握するため65歳以上の方を対象にアンケートを実施いたします。

芦屋市では、住み続けたいまちを目指しており、高齢者の皆さまのニーズや実態を的確に把握することが大切だと考えています。つきましては、お忙しいところ誠に恐縮ではございますが、本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

調査概要

1.対象者:芦屋市内在住の65歳以上の方

2.実施期間:令和6年12月2日~令和7年1月10日

3.調査方法:ラポルテ市民サービスコーナー、市役所北館受付、各高齢者生活支援センターで設置のアンケート用紙、もしくは本ページ上部の回答フォームよりご回答ください

4.その他:市内在住の65歳以上の方の中から無作為で抽出した1,500名の方へはアンケート用紙を郵送しますので、郵送された用紙でご回答ください

関連リンク

お問い合わせ

こども福祉部福祉室高齢介護課高齢福祉係

電話番号:0797-38-2044

ファクス番号:0797-38-2060

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る