ホーム > くらし > 市民活動・地域・ボランティア > パブリックコメントの募集と結果 > パブリックコメントの募集と結果(令和7年度)

ここから本文です。

更新日:2025年9月4日

パブリックコメントの募集と結果(令和7年度)

パブリックコメントとは、市の施策の策定に当たり、その施策の趣旨、目的、内容等を公表し、広く市民の意見を提出する機会を設け、提出された意見に対する市の考え及び結果を公表する手続きをいいます。

パブリックコメントの募集と結果

公表日

名称

担当課

募集期間

結果の公表

令和7年

9月4日

第5次芦屋市総合計画後期基本計画・第3期芦屋市創生総合戦略・ 第4次芦屋市市民参画協働推進計画及び第3次芦屋市文化推進基本計画

政策推進課
(TEL:38-2127)

市民参画・協働推進課

(TEL:38-2007)

 国際文化推進課(TEL:38-2115)

令和7年9月14日

令和7年10月23日

公表待ち

意見提出ができる人(団体)

意見提出ができる人(団体)

意見書への記載必須事項

芦屋市民

計画名称・住所・氏名・電話番号(ファクス)

市内在勤者・市内在学者

計画名称・住所・氏名・電話番号(ファクス)

市内で活動する法人その他団体

【個人】計画名称・住所・氏名・電話番号(ファクス)

【団体等】計画名称・住所・団体等名称・代表者氏名・電話番号(ファクス)

受信確認について

各計画ページのご意見専用フォームからご意見をいただいた場合、翌日(翌日が閉庁日の場合、翌開庁日)までに担当課より受信確認の連絡をいたします。
受信連絡がない場合は、お手数ですが、担当課へ直接お問い合わせください。

お問い合わせ

企画部市長公室市民参画・協働推進課協働推進係

電話番号:0797-38-2007

ファクス番号:0797-38-2004

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る