更新日:2025年2月25日
乗合タクシーについて(実証運行)
なお、予約は3月21日(金曜日)午前8時より受付開始
バス路線から離れている山手地域の一部において、
生活移動の支援のため、乗合タクシーの試験運行を実施します。
なお期間中、利用状況等調査をおこないますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
運行概要
実施期間
- 令和7年3月28日(金曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
- 運行は、平日に限ります。(ただし、年末年始12月29日から1月3日は運休します。)
- 土曜日、日曜日、祝日、振替休日は運行しません。
運行事業者
運行ルート
- 三条町・山芦屋町を中心としたエリアと、阪急芦屋川駅・JR芦屋駅を結びます。

停留所位置

運行ダイヤ
- 平日の、9時から16時台の1日8便、予約のあった便のみ運行します。

運賃
種別 |
運賃 |
大人(中学生以上) |
240円 |
小児(小学生以上~中学生未満) |
120円 |
幼児(1歳以上~小学生未満) |
120円
ただし、小児・大人1人につき幼児は2人まで無料
|
乳児(1歳未満) |
無料 |
利用対象者
- どなたでもご利用いただけます。
- ただし、おひとりで公共交通機関をご利用できる方に限ります。
利用方法
予約先電話番号:0570-089-012(阪急タクシー株式会社内)
(受付時間:8時から17時まで(日曜日から金曜日まで(祝日を含む)))
- 乗車を希望する便の1時間前までに電話で予約します。
- 予約時に、「お名前」「電話番号」「利用する日付」「便名」「乗り降りする停留所」「大きな荷物の有無」等をオペレーターに伝えます。
- 予約した便のダイヤに合わせ、乗車する停留所に向かいます。
- 車両が停留所に到着後、乗務員に「お名前」「降車する停留所」を伝えます。
- 目的地まで向かいます。
- 料金を現金で支払い、降車します。
|
- 予約の変更や取り消しは、原則ご利用の1時間前までにお電話ください。
市内のお出かけ情報
- JR芦屋駅または阪急芦屋川駅から市内各所へは、路線バスをご利用ください。
JR芦屋駅での乗り継ぎ
- 阪急バス市立芦屋病院、市役所(阪神芦屋駅バス停)、シーサイドタウン方面など
- みなと観光バスJR甲南山手駅、夙川グリーンタウン方面など
阪急芦屋川駅での乗り継ぎ
- 阪急バス市立芦屋病院、芦屋市役所(阪神芦屋駅バス停)、奥池方面など
運行ガイドブック
お問い合わせフォーム
- 乗合タクシーに関するご質問やご要望などを、以下のフォームよりお送りいただけます。
- 回答は、おおむね2週間以内におこないます。
- お急ぎの場合は、電話でお問い合わせください。
- 車内へのお忘れ物などについては、直接、予約先電話番号(0570-089-012(阪急タクシー株式会社内))へお問い合わせください。
問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)
その他
- 運行開始に先立ち、運行開始式を以下のとおり開催します。ご自由にご参加ください。
日時 |
令和7年3月27日(木曜日)午前10時から |
場所 |
三条公園 |
内容(予定) |
主催者あいさつ
事業の説明
関係者あいさつ
|