ここから本文です。
更新日:2024年5月1日
公園利用のルールとマナーをまとめました。
多くの方が快適に公園を利用できるように、利用ルールやマナーを守りましょう。
公園利用ルールブック(PDF:587KB)(別ウィンドウが開きます)
※また打出公園について、打出小槌町自治会と市とで作成した「打出公園ルールブック」は、現在作成中です。もうしばらくお待ちください。
よくあるお問い合わせについての回答をまとめています。
内容 | 回答 |
ボール遊び |
子どもたちが数人でする柔らかいボールでのボール遊び(キャッチボールなど)は、他の利用者と譲りあいながら利用できるという観点から、「自由使用」と判断しており、禁止ではありません。 ただ、バットなどの用具の使用や、硬いボールを使用する野球、強く蹴るサッカーなど、他の利用者に危険がある、迷惑となるような強いボール遊びは禁止です。【危険行為】 また、十数人で試合をして広い範囲を占用し、他の人が利用できない使い方は独占する使用となるため禁止です。【独占使用】 ボールが近隣の住居に入らないような配慮もお願いします。 他の利用者に十分配慮して遊びましょう。 |
犬の放し飼い、ふんの放置 |
犬の放し飼いは市民マナー条例により禁止されています。 飼い主は、公共の場所で犬の散歩をさせるときは常にリードなどで制御しなければなりません。 公園など公共の場所で犬がふんを排泄した場合には、そのふんを回収しなければなりません。 |
手持ち花火 |
公園内での手持ち花火は、火の始末をきちんと管理すれば危険性は少ないという判断から禁止とはしておりません。手持ち花火をする場合は、風向きにより煙が近隣の住居に入らないよう注意し、火の始末を確実におこない、燃えカス等のごみは必ずすべて持ち帰ってください。 また、市民マナー条例では、市内全域での公園などの公共の場所では、午後9時から翌朝6時まで花火をすることを禁止しているため、時間帯についても十分注意してください。 |
喫煙禁止 |
「県受動喫煙の防止等に関する条例」(県条例)が改正され令和2年4月1日から施行されました。県条例に基づき、令和2年4月1日から市内の全公園内での喫煙(加熱式たばこ含む)を禁止しています。 |
不法投棄 |
公園への不法投棄はもちろん、家庭ごみや粗大ごみを公園に捨ててはいけません。不法投棄は犯罪です。(5年以下の懲役又は1千万円以下の罰金(併科もあり)に処される場合もあります。) |
ごみ |
ごみはすべて持ち帰ってください。 市民マナー条例により公園等公共の場所において、タバコの吸い殻及び空き缶等を投げ捨てたり、放置することを禁止しています。 また、ごみ箱を設置してほしいというご意見もいただきますが、市内の公園にごみ箱は設置しておりません。(一部を除く) |
早朝・夜間の公園利用(騒音) | 公園からの話し声や物音はよく響きます。特に、早朝・夜間の集まりや話し声、物音、ボールの使用など、少しの小さな音でも響き渡り、近隣にお住まいの皆さまにご迷惑になりますのでやめましょう。 |
公園内での自転車・バイク |
公園内での自転車・バイクの走行は禁止です。 ただし、小さなお子様の自転車の練習については、保護者同伴の元、周囲に注意しながら行なうようにしてください。 |
たき火やバーベキュー |
たき火・バーベキュー等、公園内での火の取り扱いは危険な行為であるため禁止です。ただし、ミラタップパーク芦屋(総合公園)には有料のバーベキュー施設があります。お問い合わせは公園管理事務所(0797-25-2023)まで。 |
動物への餌やり |
無責任・不適切なエサやりは、餌の食べかすや糞尿などで周囲を汚し、公園利用者の迷惑となることや近隣住民の生活環境に悪影響を及ぼすのでやめましょう。 また、缶詰の缶やプラスチックトレーなど餌ばこの放置は絶対にしないでください。 |
公園内でドローンの使用 | ドローン等の墜落等により他の利用者に危険を及ぼす恐れがあるため、公園内でのドローンの使用は、重量に関係なく禁止です。 |
公園の遊具等の破損 |
遊具やベンチ等の公園施設が破損している場合、公園のトイレが流れない場合など公園施設の不具合については、道路公園管理センター(0797-80-8250)へご連絡ください。 |