ここから本文です。
更新日:2025年7月1日
芦屋市障がい者(児)福祉計画第7次中期計画、芦屋市第7期障がい福祉計画、芦屋市第3期障がい児福祉計画及び第10次芦屋すこやか長寿プラン21の計画期間が令和8年度までとなっていることから、各計画の取組成果と課題を総括するとともに、先行して策定を進めている第5次芦屋市地域福祉計画とも連動させながら、令和9年度を始期とする「(仮称)芦屋市総合福祉計画」の策定を支援する委託事業者を公募型提案方式により募集します。
なお、既に芦屋市において委託契約締結済みの「第5次芦屋市地域福祉計画策定支援業務委託」の受託者と連携しながら業務を遂行することを必須条件とします。
本業務に応募を希望されるかたは、提案依頼用仕様書、実施要領等をご確認いただき、7月15日(火曜日)午後5時までに参加意思表明書に必要事項を記入して、芦屋市こども福祉部福祉室地域福祉課に提出してください(メールまたは郵送。郵送の場合は7月15日(火曜日)必着)。
また、本業務委託について質問がある場合は、質疑書に必要事項を記入して実施要領に記載されているメールアドレスに7月7日(月曜日)午後5時までにお送りください。その際、受信確認のため電話でその旨を地域福祉課までご連絡ください。なお、質問に対する回答は、下記に記載の期限までにホームページにて公表します。
委託事業の選定について、実施スケジュールは以下のとおりです。
詳細は、配布資料をご覧ください。
手続き | 日時 |
---|---|
(1)公表(提案依頼交付開始日) | 令和7年7月1日(火曜日) |
(2)質問受付期間 | 令和7年7月1日(火曜日)から 令和7年7月7日(月曜日)午後5時まで |
(3)質問回答期限 | 令和7年7月10日(木曜日)午後5時まで ※上記期限までに質問に対する回答をホームページにて公表します。 |
(4)参加意思表明書提出期限 | 令和7年7月15日(火曜日)午後5時まで |
(5)参加資格の有無の通知 | 令和7年7月18日(金曜日)午後1時以降 |
(6)企画提案書・見積書提出期限 | 令和7年7月1日(火曜日)から 令和7年7月22日(火曜日)午後5時まで |
(7)1次評価(ヒアリング) | 令和7年7月25日(金曜日) ※ヒアリングの予定時間は別途指定します。 |
(8)最終結果通知 | 令和7年7月31日(木曜日)午後1時以降 |
(9)契約締結予定日 | 令和7年8月1日(金曜日) |
本業務に応募を希望されるかたは、応募資格を確認し、必要書類を作成の上、申し込んでください。募集内容や選考等についての詳細は、提案依頼用仕様書等下記資料をご確認ください。
募集要項と応募に必要な書類は、下記からダウンロードしてください。