ホーム > 市政 > 施策・計画 > 行政改革 > 芦屋市「おくやみハンドブック」協働発行業務に係る公募型提案の実施について

ここから本文です。

更新日:2025年8月18日

芦屋市「おくやみハンドブック」協働発行業務に係る公募型提案の実施について

目的

遺族等の各種手続きをわかりやすくまとめた案内や、それらに関連する民間事業者の広告を掲載した冊子「おくやみハンドブック」を、民間事業者と芦屋市が協働で制作することにより、遺族等の負担を軽減させることを目的とする。

実施スケジュール

実施スケジュールは以下のとおりです。内容の詳細は、実施要領等をご覧ください。

(1)公表 令和7年8月18日(月曜日)
(2)質問受付期間 令和7年8月18日(月曜日)から
令和7年8月22日(金曜日)17時まで
(3)質問回答期限 令和7年8月27日(水曜日)17時まで
(4)参加意思表明書提出期限 令和7年9月1日(月曜日)17時まで
(5)参加資格の有無の通知 令和7年9月4日(木曜日)13時以降
(6)企画提案書・見積書提出期間 令和7年9月4日(木曜日)から
令和7年9月12日(金曜日)17時まで
(7)1次評価 令和7年9月19日(金曜日)13時以降
(8)最終結果通知 令和7年9月26日(金曜日)13時以降
(9)協定締結予定日 令和7年10月3日(金曜日)

 

資料一覧

質問受付

本業務について質問がある場合は、8月18日(月曜日)から8月22日(金曜日)17時までに以下の質問票をDX行革推進課メールあてに送付してください。質問に対する回答については、8月27日(水曜日)までにこちらのページに公開予定です。

参加意思表明書の提出

参加意思表明書の提出は、令和7年9月1日(月曜日)17時必着となっています。

※データ容量の関係でメールでの提出が困難な場合は、印刷物の郵送又は持参でも可。
〒659-8501
芦屋市精道町7番6号

芦屋市役所 企画部市長公室DX行革推進課(行革担当)宛

 

お問い合わせ

企画部市長公室DX行革推進課 

電話番号:0797-38-2172

ファクス番号:0797-31-4841

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る