ここから本文です。

更新日:2025年1月27日

人権啓発映画会・講演会・展示会

同和問題をはじめ日本社会における重要な人権課題や、平和・環境問題をテーマに映画会・講演会・展示会を行ない、啓発の場としています。

人権啓発講演会

令和6年度

テーマ「韓国ドラマを通して、差別について考える」~韓流20年 ブームを振り返りながら~(PDF:441KB)(別ウィンドウが開きます)

  • 日時:令和7年313日(木曜日)午後2時から3時45分 (受付:午後1時30分から)
  • 場所:芦屋市立上宮川文化センター3階ホ-ル
  • 講師:高 吉 美(こう・きるみ)さん
  • 定員:60名
  • 申し込み:2月12日(水曜日)から電話で受け付け開始。午後9時30分から午後5時まで(日・祝日は除く。)電話番号:0797-22-9229

テーマ「部落差別の今と昔」~今、改めて部落差別を考える~(PDF:516KB)(別ウィンドウが開きます)終了しました。

  • 日時:1025日(金曜日)

人権啓発パネル展

令和5年度

「全国水平社の歩み」終了しました。

全国水平社の活動の歩みを、1922年の創立から解消までの歴史やその活動をパネルを通して学びませんか。

  • 日時:12月5日(火曜日)から12月9日(土曜日)午前9時から午後5時
  • 会場:上宮川文化センタ-3階大会議室
  • 入場無料

過去の人権啓発講演会

過去の人権啓発講演会(PDF:247KB)(別ウィンドウが開きます)

過去の人権啓発展示会

過去の人権啓発展示会(PDF:116KB)(別ウィンドウが開きます)

お問い合わせ

上宮川文化センター・児童センター  

電話番号:0797-22-9229

ファクス番号:0797-22-1659

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る