ここから本文です。
更新日:2025年4月30日
令和7年3月に「第4次芦屋市環境計画」及び「芦屋市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。
前計画の「第3次芦屋市環境計画」が目指す環境の姿として掲げてきた「人と環境とのすこやかな関わりを誇れる都市・あしや」の実現のための取り組みを、引き続き大切にしながら、「自然共生」「脱炭素」「資源循環」について、市民・事業者や団体・行政が共に学び、共に創り上げていくための計画です。
第4次芦屋市環境計画は、「学びと共創」というみんなで一緒に学んで、みんなで一緒に創っていくということをキャッチフレーズにして、目指すべき「まちの環境」について書いています。
このガイドブックを参考にしながら今日から一緒にはじめましょう。
今日からはじめるガイドブック(PDF:2,463KB)(別ウィンドウが開きます)
本計画は、令和5年1月に策定した「芦屋市地域脱炭素ロードマップ」に基づき、令和3年6月に表明した「ゼロカーボンシティ」実現に向けた具体的な取り組み施策や目標について記載しています。
芦屋市地球温暖化対策実行計画 区域施策編(PDF:3,761KB)(別ウィンドウが開きます)
第4次芦屋市環境計画の策定にあたり、市民及び児童・生徒の皆さまを対象とした環境に関するアンケート調査を令和5年度に実施いたしました。いただいた回答により、調査結果をまとめましたので、内容をお知らせいたします。
調査結果につきましては、第4次芦屋市環境計画の策定の際の貴重な資料とさせていただきます。