ここから本文です。

更新日:2011年9月15日

第2回仲ノ池自然観察会

昨年10月の自然観察会に引き続き、第2回目が平成21年1月24日(土曜日)午前9時30分から正午すぎまで開催されました。冬の仲ノ池自然観察会では、水が冷たく、魚を見ることはできませんでした。しかし、カモ類やカワセミなどの鳥、寒い冬の時期の植物や冬を乗り切る虫たちの様子を観察することができました。

 

 画像:第2回仲ノ池自然観察会-01

 画像:第2回仲ノ池自然観察会-02

 寒い中、多くのかたにご参加いただきました

 


 

仲ノ池の生き物を探してみよう

  • 冬鳥を観察して描いてみよう。
  • 冬に虫たちはどのように過ごしているか探してみよう。

 

画像:第2回仲ノ池自然観察会-03

池の岸から冬鳥を観察しています

画像:第2回仲ノ池自然観察会-04

カワセミ

画像:第2回仲ノ池自然観察会-05

ヒドリガモのオス

画像:第2回仲ノ池自然観察会-06

ヒドリガモのメス
鳥の仲間はオスのほうが派手なことが多い

画像:第2回仲ノ池自然観察会-07

カワウが翼干しをしていました

画像:第2回仲ノ池自然観察会-08

ハシビロガモのメス

 

 

冬には虫たちはどのようにすごしているのでしょう

画像:第2回仲ノ池自然観察会-09

画像:第2回仲ノ池自然観察会-10

枝の陰に何か黒いものがあるぞ

画像:第2回仲ノ池自然観察会-11

 

 


 

堆肥(たいひ)を観察してみよう

  • さあ、堆肥を見てみよう。
  • 堆肥の中の生物を調べてみよう。

 

画像:第2回仲ノ池自然観察会-12

堆肥化実験のお手伝いをしていただきました

画像:第2回仲ノ池自然観察会-13

堆肥用の落ち葉の中に虫がいるか探してみよう

画像:第2回仲ノ池自然観察会-14

天地返しはとても大変な作業です

画像:紅葉

 


 

仲ノ池の植物をしらべてみよう

  • 枝を切って工作しよう。
  • 秋の葉っぱはどうなったのかな?

 

画像:第2回仲ノ池自然観察会-15

  画像:第2回仲ノ池自然観察会-16

木や竹を切ってみよう

 

画像:第2回仲ノ池自然観察会-17

画像:第2回仲ノ池自然観察会-18

実際にやってみると難しい

 

画像:第2回仲ノ池自然観察会-19

画像:第2回仲ノ池自然観察会-20

林の中で見つけた木切れや松ぼっくりで木工細工をしてみました

 


画像:第2回仲ノ池自然観察会-21

 

 

冬の仲ノ池の景色です。
秋と比べてどう違っているでしょうか。

 

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境課保全係

電話番号:0797-38-2051

ファクス番号:0797-38-2162

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る