ここから本文です。

更新日:2011年9月15日

第3回仲ノ池自然観察会

桜の季節がすぎ、新緑が映える季節に、第3回目となる春の仲ノ池自然観察会を開催しました。前日が雨で1日順延し、平成21年4月26日(日曜日)午前9時30分から午後1時まで実施しました。ときおり日がさすと思うと小雨も交るあいにくのお天気でした。それでもブルーギルやヨシノボリなどが見つかり、 堆肥(たいひ)の中にはダンゴムシやカナブンの幼虫などがしっかり生きていました。また、緑地のスペースを利用してスコップで土を掘って植樹に挑戦してみました。お天気に負けない子どもたちの歓声が聞こえていました。

内容

  1. 仲ノ池の生き物を探してみよう。
    ・池の魚を採取してみよう。
    ・どんな虫がいるのか探してみよう。
  2. 堆肥(たいひ)を観察してみよう
    ・堆肥(たいひ)を見てみよう。天地返しのお手伝い。
    ・堆肥(たいひ)の中の生物を調べてみよう。
  3. 仲ノ池の植物をしらべてみよう。
    ・木の根を掘り起こして観察してみよう。
    ・植樹してみよう。

 

画像:第3回仲ノ池自然観察会-01

セルビンで魚をとるぞ。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-02

網でもすくってみよう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-03

冬の間にバンのひなが生まれました。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-04

死んだフナが見つかりました。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-05

ブルーギルが何匹も取れました。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-06

ブルーギルは何を食べていたのだろう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-07

ブルーギルの卵を顕微鏡で見ています。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-08

内臓はどうなっているんだろう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-09

堆肥(たいひ)の中の虫を探そう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-10

堆肥(たいひ)を作るも大変です。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-11

根がどうなっているのか掘ってみよう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-12

 

画像:第3回仲ノ池自然観察会-13

植樹に挑戦!穴掘りだ。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-14

 

画像:第3回仲ノ池自然観察会-15

苗を植えてみよう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-16 

 

画像:第3回仲ノ池自然観察会-17

木と根について勉強しよう。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-18

しっかり記録をとっています。

 

いろんな花が咲いていました。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-19

画像:第3回仲ノ池自然観察会-20

画像:第3回仲ノ池自然観察会-21

画像:第3回仲ノ池自然観察会-22

  

樹木の緑も濃くなってきました。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-23

画像:第3回仲ノ池自然観察会-24

 

池の中にはごみも浮いていました。底には自転車も沈んでいたそうです。池の自然を守るためには一人一人の心がけが大切です。

画像:第3回仲ノ池自然観察会-25

画像:第3回仲ノ池自然観察会-26

 

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境課保全係

電話番号:0797-38-2051

ファクス番号:0797-38-2162

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る