ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校施設 > 芦屋市立学校園の施設整備
ここから本文です。
更新日:2023年9月7日
芦屋市立学校園の施設整備情報を発信します。
平成29年度より実施してまいりました市立山手中学校の建替工事は、令和2年度末をもって完了いたしました。
工事中は、何かとご迷惑をお掛けしながらも皆さまのご理解・ご協力のもと、生徒にとってより良い施設となるよう整備することができました。
厚く御礼を申し上げます。
令和元年度より実施してまいりました市立精道中学校の建替工事は、令和4年10月末をもって完了いたしました。
工事中は、何かとご迷惑をお掛けしながらも皆さまのご理解・ご協力のもと、生徒にとってより良い施設となるよう整備することができました。
厚く御礼を申し上げます。
学校施設環境改善交付金の交付を受ける場合は、「義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律」第12条第2項により、文部科学大臣が定める施設整備基本計画に即して、当該地方公共団体が設置する義務教育諸学校等施設の整備に関する施設整備計画を作成することとされています。
また、同法同条第4項により、地方公共団体は、施設整備計画を作成し、または変更したときは、遅滞なく、これを公表することとされています。
上記に基づき、本市の施設整備計画を公表します。
「学校施設環境改善交付金交付要綱」第8に基づき、施設整備計画の計画期間の終了時に施設整備計画の目標達成状況等について評価を行ない、公表することとされています。
上記に基づき、本市の施設整備計画の事後評価を公表します。
平成20年6月18日付で、「地震防災対策特別措置法」の一部を改正する法律が施行され、公立小学校、中学校、幼稚園の校舎等について耐震診断の実施及び耐震診断結果の公表が義務付けられました。結果等につきまして、詳細は下のリンクをご参照ください。
市立学校園施設の耐震整備事業や機能改善事業等の整備状況については下のリンクをご参照ください。