ホーム > 市政 > 芦屋市の附属機関 > 芦屋市附属機関等一覧(あ)~(さ) > いじめ問題対策連絡協議会 > いじめ問題対策連絡協議会-会議録
ここから本文です。
更新日:2024年6月24日
資料1:令和5年度いじめ防止等に係る取組の実施状況(PDF:186KB)(別ウィンドウが開きます)
参考:令和5年度いじめ防止啓発チラシ(PDF:2,156KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:本市におけるいじめの対応と取組について(PDF:146KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1参考:保護者・地域向けいじめ防止チラシ(兵庫県・兵庫県教育委員会)(PDF:819KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1参考:いじめの認知について(PDF:392KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:令和4年度市におけるいじめ防止等に係る取組の実施状況(PDF:275KB)(別ウィンドウが開きます)
その他1:いじめ防止啓発事業~令和4年度の取組~(抜粋)(PDF:487KB)(別ウィンドウが開きます)
その他2:令和5年度いじめ防止啓発チラシ(PDF:2,156KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:令和3年度市におけるいじめ防止等に係る取組(PDF:231KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1(参考):芦屋市いじめ防止基本方針抜粋(PDF:599KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:本市におけるいじめの対応と取組について(PDF:1,683KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2(参考):いじめの認知について(PDF:392KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2(参考):兵庫県・兵庫県教育委員会保護者・地域向けチラシ(PDF:590KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:令和4年度いじめ防止啓発事業内容(案)(PDF:50KB)(別ウィンドウが開きます)
資料4:令和4年度いじめ防止啓発事業年間スケジュール(予定)(PDF:29KB)(別ウィンドウが開きます)
参考:「若年層の性暴力被害予防月間」リーフレット(PDF:818KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:令和2年度いじめ防止等に係る取組実施状況(PDF:241KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1(参考):芦屋市いじめ防止基本方針抜粋(PDF:599KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:本市におけるいじめの対応と取組について(PDF:210KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2(参考):いじめの認知について(PDF:392KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2(参考):兵庫県・兵庫県教育委員会保護者・地域向けチラシ(PDF:590KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:令和3年度いじめ防止啓発事業内容(案)(PDF:46KB)(別ウィンドウが開きます)
資料4:令和3年度いじめ防止啓発事業年間スケジュール(予定)(PDF:31KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」募集結果報告(PDF:40KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」選考の流れ(PDF:46KB)(別ウィンドウが開きます)
参考:「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」募集要項(PDF:348KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3については非公開とします。
資料1:令和元年度いじめ防止等に係る取組実施状況(PDF:168KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:本市におけるいじめの対応と取組について(PDF:141KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2(参考):いじめの認知について(PDF:392KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2(参考):兵庫県・兵庫県教育委員会保護者・地域向けチラシ(PDF:590KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:いじめ防止啓発事業年間スケジュール(予定)(PDF:34KB)(別ウィンドウが開きます)
資料4:令和2年度いじめ防止啓発事業案一覧(PDF:52KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」募集結果報告(PDF:39KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」選考の流れ(PDF:50KB)(別ウィンドウが開きます)
参考:「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」募集要項(PDF:77KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3については非公開とします。
資料1:平成30年度いじめ防止等に係る取組実施状況調査(PDF:144KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:本市におけるいじめの状況と対応について(PDF:1,593KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:令和元年度いじめ防止啓発事業案一覧(PDF:59KB)(別ウィンドウが開きます)
修正版:いじめ防止啓発事業~平成30年度の取組~(PDF:1,138KB)(別ウィンドウが開きます)
参考:芦屋市いじめ問題対策連絡協議会等条例(PDF:68KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:いじめ防止啓発事業”親子で考えよう!いじめ防止の「あいうえお作文」”募集結果報告(PDF:31KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:いじめ防止啓発事業”親子で考えよう!いじめ防止の「あいうえお作文」”選考の流れ(PDF:54KB)(別ウィンドウが開きます)
その他1:講演会「親子で考えよう!いじめについて」(チラシ)(PDF:121KB)(別ウィンドウが開きます)
その他2:街頭キャンペーン(チラシ)(PDF:171KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3-1、資料3-2については非公開とします。
資料1:平成29年度いじめ防止取組実施状況(PDF:139KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:本市におけるいじめの状況と対応について(PDF:1,579KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:平成30年度いじめ防止啓発事業案一覧(PDF:45KB)(別ウィンドウが開きます)
参考:芦屋市いじめ問題対策連絡協議会等条例(PDF:65KB)(別ウィンドウが開きます)
その他1:命の大切さを学ぶ授業について(リーフレット)(PDF:499KB)(別ウィンドウが開きます)
その他2:関係機関からの資料(パンフレットやリーフレット等なので名称のみ掲載)
(1)今、悩みを抱えるあなたへ
(2)人権擁護委員あなたの街の相談パートナー
(3)じんけん自己診断~こんなときどうする?~
(4)人権相談のご案内
資料1:いじめ防止啓発事業「親子で考えよう!いじめをなくす魔法のことば」募集の結果報告(PDF:29KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2-2:いじめ防止啓発事業「親子で考えよう!いじめをなくす魔法のことば」選考基準表(PDF:23KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:芦屋市いじめ防止基本方針(改訂版)案(PDF:261KB)(別ウィンドウが開きます)
その他:いじめ防止啓発事業「親子で考えよう!いじめをなくす魔法のことば」表彰式・講演会チラシ(PDF:141KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2-1については、非公開とします。
資料1:平成28年度いじめ防止取組実施状況(PDF:127KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:本市におけるいじめの状況と対応について(PDF:86KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:平成29年度いじめ防止啓発事業案一覧(PDF:38KB)(別ウィンドウが開きます)
参考1:芦屋市いじめ問題対策連絡協議会等条例(PDF:65KB)(別ウィンドウが開きます)
参考2:市におけるいじめ防止等に係る取組(PDF:77KB)(別ウィンドウが開きます)
その他各関係機関からの資料(冊子やパンフレット等なので名称のみ掲載)
(1)保護者のためのネット利用ガイドブックVol.3(パンフレット)
(2)保護者のためのネット利用ガイドブックVol.4(パンフレット)
(3)内閣サイバーセキュリティセンターチラシ
(4)青少年愛護条例の改正(青少年のネット利用のルールづくり支援)
(5)第2次芦屋市地域福祉計画(中学生向け概要版)
(6)第3次芦屋市地域福祉計画(概要版)
資料1:いじめ防止啓発事業第2回「親子で考えるいじめ防止の標語」の募集の結果報告(PDF:28KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:「親子で考えるいじめ防止の標語」選考の流れ(PDF:50KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2-1、資料2-2については、非公開とします。
資料1:芦屋市いじめ問題対策連絡協議会について(PDF:705KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2-1:いじめ防止啓発事業~平成27年度の取組~(PDF:666KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2-2:いじめ防止啓発チラシ(PDF:360KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2-3:「親子で考えるいじめ防止の標語」の取組実施状況集計結果(PDF:77KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:平成28年度いじめ防止啓発事業案(PDF:30KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:標語の募集の結果報告(PDF:29KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:合同キャンペーンのチラシ(PDF:263KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2については、非公開とします。
資料1:いじめ防止対策(概要図)(PDF:250KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:いじめ防止啓発事業の実施案(PDF:90KB)(別ウィンドウが開きます)
資料1:芦屋市いじめ防止基本方針(PDF:791KB)(別ウィンドウが開きます)
資料2:芦屋市いじめ問題対策連絡協議会等条例(PDF:167KB)(別ウィンドウが開きます)
資料3:「いじめ防止対策法」への対応(概要図)(PDF:149KB)(別ウィンドウが開きます)
資料4:いじめ防止対策推進法抜粋(PDF:101KB)(別ウィンドウが開きます)
その他各関係機関からの資料(冊子やパンフレットなので名称のみ掲載)
(1)芦屋市家庭児童相談室チラシ・ご案内
(2)子育て支援センターチャイルド・プラネット芦屋パンフレット
(3)人権擁護委員パンフレット
(4)子どもの人権について(相談案内チラシ)
(5)種をまこう(人権作文冊子)
(6)トータルサポートの取組について
(7)第2次芦屋市地域福祉計画(概要版)
(8)第2次芦屋市地域福祉計画(中学生向け概要版)
(9)平成25年度芦屋の愛護活動(冊子)