ここから本文です。
更新日:2018年9月25日
いじめ防止啓発の一環として、いじめ問題対策連絡協議会主催で今年度は「親子で考えよう!いじめ防止の『あいうえお作文』」を募集します。この機会にいじめ問題、友だち関係、その他学校での出来事など親子で話し合ってみてください。たくさんのご応募をお待ちしています。
※募集期間は、終了しています。
内容 | 親子で考えよう!いじめ防止の「あいうえお作文」 |
---|---|
対象者 | 市内在住及び在学の小・中学生とその保護者(父母、祖父母等) |
募集期間 | 平成30年7月20日(金曜日)から9月21日(金曜日) |
応募方法 |
1.市立小・中学生 学校で配布される応募用紙に必要事項を記入し、学校へ提出 |
2.市立小・中学生以外の市内在住及び在学の小・中学生 スマートフォン用(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます) (2)応募用紙をファクス、郵送又は子育て推進課の窓口へ直接持参 提出先:芦屋市こども・健康部子育て推進課政策係(芦屋市役所南館1階) |
芦屋市いじめ問題対策連絡協議会において、市長賞1点、教育長賞1点、入賞8点の計10点の入選作品を選考します。
なお、選考後に不正等が発覚した場合は入選を取り消す場合があります。
市長賞 | 1点 | 賞状及び図書カードの贈呈 |
---|---|---|
教育長賞 | 1点 | |
入賞 | 8点 |
入選作品の版権は市に属するものとし、今後のいじめ防止啓発に使用させていただくことがあります。
写真の啓発グッズは昨年の市長賞と教育長賞の作品を用いて作成した、カラフルふせんです。