ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成9年 > 広報あしや 平成9年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:23,987KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
再生の芽 |
|
|
1 |
福井県三国町・三浜町へ職員を派遣 |
防災対策課 |
38-2093 |
2 |
保険年金課からのお知らせ |
保険年金課年金係 |
38-2036 |
2 |
従前居住者用住宅用入居者募集 |
都市整備課 |
38-4582 |
2 |
花と緑のお医者様 |
|
|
2 |
IFEX消火システムを配備 |
消防本部整備担当課 |
32-2345 |
2 |
芦屋浜市民サービスコーナーは四月から閉鎖します |
市民課 |
38-2030 |
2 |
冬の公民館講座受講生募集 |
公民館 |
35-0700 |
2 |
私立幼稚園就園奨励補助金(後期分)の申請 |
教育委員会総務課 |
38-2085 |
2 |
自動車のアイドリング規制にご協力を |
環境管理課 |
38-2051 |
2 |
ふれ愛シネサロン |
人権推進課 |
38-2055 |
3 |
阪神・淡路大震災 芦屋市犠牲者追悼式 |
|
|
3 |
震災2年芦屋・あすに向かって 響け!シング シング シング |
|
|
3 |
市・学校園で防災訓練を実施 |
|
|
3 |
図書館で震災資料館 |
|
|
3 |
TATAMIサロン 人形劇とかげ絵「ラッキーとあそぼう」 |
公民館 |
35-0700 |
3 |
朗読グループ・あし笛から 視覚障がい者のかたへ録音テーブルの貸し出しをしています |
社会福祉協議会 |
32-7530 |
3 |
美術館へ行こう(9) |
|
|
3 |
「下水」の水質検査結果 |
|
|
4,5 |
税申告は正しくお早めに |
|
|
4 |
常設展芦屋の美術を探る スポット:吉原治良のドローイング1945~1955 |
美術博物館 |
38-5432 |
4 |
冬の京都を訪ねて |
芦屋市観光協会事務局 |
38-2033 |
5 |
中小企業融資制度貸付金利引下げ |
経済課 |
38-2033 |
5 |
広報チャンネル番組9CH |
|
|
6 |
保険と環境 |
|
|
6 |
健康カレンダー 2月1日~3月5日 |
|
|
6 |
大型ゴミの収集日 |
|
|
7 |
ごあんない |
|
|
7 |
共同募金にご協力いただきありがとうございました |
芦屋保健所 |
32-0707 |
7 |
押し花を使ったミニ額講習会 |
緑化協会 |
38-2103 |
7 |
福祉公社開講講座受講生募集 |
芦屋ハートフル福祉公社 |
38-3122 |
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
再発見芦屋の自然 |
|
|