ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成元年~10年分 > 広報あしやバックナンバー 平成9年 > 広報あしや 平成9年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:24,180KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
再生の芽 |
|
|
1 |
財団法人 芦屋市都市整備公社が発足 |
財団法人芦屋市都市整備公社 |
38-2110 |
1 |
芦屋川右岸・左岸跨線橋の名称平成橋、ふれあい橋に決定 |
道路課 |
38-2062 |
2 |
リサイクル家具・自転車など展示コーナーを開設します |
環境施設課 |
32-5391 |
2 |
空気が乾燥しています 火の取り扱いにはご注意を |
消防本部警防防災課 |
32-2345 |
2 |
税Q&A |
課税課市民税係 |
38-2016 |
2 |
第33回 モンテベロ市派遣学生募集 |
芦屋市国際交流協会 |
34-6340 |
2 |
「みどりの章」を藤井智恵子氏が受賞 |
公園緑地課 |
38-2065 |
2 |
市政モニター アスパップレディー募集 |
ラ・モール芦屋2階 |
38-2023 |
2 |
芦屋浜市民サービスコーナーは四月から閉鎖します |
市民課 |
38-2030 |
3 |
美術館の催し |
美術博物館 |
38-5432 |
3 |
美術館へ行こう(10) |
|
|
3 |
エイジレスライフセミナー前期受講生募集 |
芦屋市文化振興財団事業部 |
31-4962 |
3 |
第44回兵庫県広報コンクール広報ビデオ部門で入選広報紙部門は佳作 |
広報課 |
38-2006 |
3 |
留守家庭児童会指導員募集 |
体育館・青少年センター |
22-0358 |
3 |
「下水」の水質検査結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4、5 |
臨時福祉特別給付金を支給 申請は3月25日まで |
高年福祉課 |
38-2026 |
4 |
市民農園入園者を募集 |
経済課 |
38-2033 |
4、5 |
第3次義援金「生活支援金」(昨年9月から受付中)申込みは3月31日で締め切ります |
保健福祉部総務課援護係 |
38-2041 |
4 |
4月からの新受講生 語学教室受講生募集 |
芦屋市国際交流協会 |
34-6340 |
5 |
日本海沿岸での重油回収作業 市内高校生がボランティア活動 |
|
|
5 |
税の申告はお早めに |
芦屋税務署 |
31-2131 |
5 |
資源ごみ集団回収報奨金交付申請を受け付けています |
環境管理課 |
38-2051 |
5 |
広報チャンネル番組ガイド9CH |
|
|
6 |
保険と環境 |
|
|
6 |
健康カレンダー 3月1日~4月5日 |
|
|
6 |
大型ゴミの収集日 |
|
|
7 |
ごあんない |
|
|
7 |
家庭用品交換会 |
消費生活センター |
38-2034 |
7 |
芦屋さくらまつり縁日出展募集 |
芦屋さくらまつり協議会縁日担当 |
23-2071 |
7 |
大阪城めぐりとお花見ウォーク |
芦屋市レクリエーションスポーツ協会事務局 |
22-7910 |
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
再発見芦屋の自然 |
|
|